#下町に関連する映画 81作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

男はつらいよ

上映日:

1969年08月27日

製作国・地域:

上映時間:

91分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

中学の時に家出し、テキヤ稼業で全国を渡り歩く寅さんは、たった一人の妹・さくらが柴又のおいちゃん夫婦に世話になっていると聞いて懐かしの故郷へ。さくらの縁談話にひと肌脱ごうと張り切るが、何もか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 日本国民の象徴みたいな寅さん。でもまさにフーテン、どこにいるやら分からん😅この渥美清さんて稀有な俳優さんなんだろなっ…

>>続きを読む

【私、生まれも育ちも葛飾柴又です。帝釈天で産湯を使い、姓は車、名は寅次郎、人呼んでフーテンの寅と発します】 僕はこれ…

>>続きを読む

PERFECT DAYS

上映日:

2023年12月22日

製作国・地域:

上映時間:

124分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

東京・渋⾕でトイレ清掃員として働く平⼭(役所広司)は、静かに淡々とした⽇々を⽣きていた。同じ時間に⽬覚め、同じように⽀度をし、同じように働いた。その毎⽇は同じことの繰り返しに⾒えるかもしれ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あらすじ:今の小さな喜びを噛みしめれば、心の隙間は埋まる。たとえ現実逃避していても、満足ならいいじゃないか。 トイレ…

>>続きを読む

外国人監督が、ただ、東京スカイツリーを描きたい、外国人から見た日本、東京を描きたいだけの作品なのかな…と言う感じで観て…

>>続きを読む

こんにちは、母さん

上映日:

2023年09月01日

製作国・地域:

上映時間:

110分

配給:

3.6

あらすじ

大会社の人事部長として日々神経をすり減らし、家では妻との離婚問題、大学生になった娘・舞(永野芽郁)との関係に頭を悩ませる神崎昭夫(大泉洋)は、久しぶりに母・福江(吉永小百合)が暮らす東京下…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

監督 山田洋次、原作 永井愛。下町の三世代の家族を描く。 主演は大泉洋、共演は吉永小百合、永野芽衣、寺尾聡、宮藤官九…

>>続きを読む

<あらすじ> 都会の大企業で人事部長として働く昭夫(大泉洋)は妻と半年間別居中であり、娘の舞(永野 芽郁)との関係もぎ…

>>続きを読む

あやしい彼女

上映日:

2016年04月01日

製作国・地域:

上映時間:

125分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

主人公は、毒舌、頑固でおせっかい。トラブルばかり引き起こす73歳のおばあちゃん、カツ。 女手一つで我が子を育て、皆が望むような人生を生きることはできなかった。 そんな彼女はある日、娘と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ローマで恋に落ちたお姫様も、人生の休日だって割り切ったんだ。私の休日も終わったのさ」 「私は何度生まれ変わっても、…

>>続きを読む

【見た目はハタチ、頭脳はBBA】 オリジナル(韓国版)にほぼ忠実で、ラストのサプライズも健在♪感想もオリジナルと同じ…

>>続きを読む

しゃべれども しゃべれども

上映日:

2007年05月26日

製作国・地域:

上映時間:

109分

ジャンル:

3.2

あらすじ

なかなか昇進できずにいる二つ目の落語家・今昔亭三つ葉は、ひょんなことから話し方教室を開くことに。だが、そこに通い始めた口下手な美人・十河五月、クラスに馴染めない少年・村林優、毒舌の元プロ野…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今日は朝から会社で機嫌よく過ごした。ある予言が当たったからだ。 ヽ(´ー`)ノ というのも、ここ数年の不祥事や炎上する…

>>続きを読む

国分太一さんが地元名古屋で「タイチサン」って番組やってて、その中の「こくぶんフレンズ」という自ら街に繰り出し様々なジャ…

>>続きを読む

メランコリック

上映日:

2019年08月03日

製作国・地域:

上映時間:

114分
3.7

あらすじ

名門大学を卒業後、うだつの上がらぬ生活を送っていた主人公・和彦。ある夜たまたま訪れた銭湯で高校の同級生・百合と出会ったのをきっかけに、その銭湯で働くこととなる。そして和彦は、その銭湯が閉店…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いや〜、めちゃくちゃ良い脚本で映画でした。 タイトルとビジュアルから現代日本ではあり得ないことが起こっていて嘘くさい陰…

>>続きを読む

タイトルと内容の乖離が激しい! 月曜から金曜はサラリーマンとして働く監督が、撮影期間10日間・製作費300万円という…

>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて

上映日:

2022年12月16日

製作国・地域:

上映時間:

99分
3.9

あらすじ

嘘がつけず愛想笑いが苦手なケイコは、生まれつきの聴覚障害で、両耳とも聞こえない。再開発が進む下町の一角にあ る小さなボクシングジムで日々鍛錬を重ねる彼女は、プロボクサーとしてリングに立ち続…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

記録用 三宅唱監督作品。 聾者の女性のボクシングを通じて「生」を描く映画。 原案は実在の聾者であり元ボクサーの小笠原…

>>続きを読む

聴覚障害で両耳とも聞こえないケイコの人間らしさを静かで丁寧に描く。ケイコに寄り添い、彼女の内面を想像しながら見る体験へ…

>>続きを読む

ALWAYS 三丁目の夕日

上映日:

2005年11月05日

製作国・地域:

上映時間:

133分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

日本アカデミー賞で12部門で最優秀賞を受賞した山崎貴監督によるヒューマン・ドラマ。昭和33年、東京の下町・夕日町三丁目を舞台に、豊かでなくとも明日への希望をもって生きていた人々の生活を描く。

おすすめの感想・評価

西岸良平の漫画は愛読していました。抒情的作品ではありますが、すべて短い話なので、本作の原作という感じはしません。4コマ…

>>続きを読む

初めて真面目に見た! 生きたことない時代なのにどうしてこんなに懐かしい気持ちにさせられるん いっぺい少年が空に向か…

>>続きを読む

3月のライオン 前編

上映日:

2017年03月18日

製作国・地域:

上映時間:

138分
3.6

あらすじ

中学生でプロ棋士としてデビューした桐山零は、東京の下町にひとりで暮らしている。幼い頃に交通事故で両親と妹を失い、父の友人である棋士の幸田に引き取られたが、ある事情から幸田家を出るしかなかっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大友啓史監督、羽海野チカ原作、神木隆之介主演で実写映画化する2部作の前編。東宝、アスミック・エース配給。 幼い頃に交…

>>続きを読む

1作目。 “将棋”でしか生きられない不器用な男。 自分の家族に降り注ぐ不幸により、別の家族に拾われ“将棋”を知り、そ…

>>続きを読む

3月のライオン 後編

上映日:

2017年04月22日

製作国・地域:

上映時間:

139分
3.6

あらすじ

中学生でプロ棋士としてデビューした桐山零は、東京の下町にひとりで暮らしている。幼い頃に交通事故で両親と妹を失い、父の友人である棋士の幸田に引き取られたが、ある事情から幸田家を出るしかなかっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大友啓史監督、羽海野チカ原作、神木隆之介主演の2部作の後編。東宝、アスミック・エース配給。 川本3姉妹との出会いから…

>>続きを読む

《将棋を知ってる人ほど面白いかも》 前編・後編レビュー 【緊張感】 対戦時の無言の間は緊張感ある作りで、登場人物たち…

>>続きを読む

ALWAYS続・三丁目の夕日

上映日:

2007年11月03日

製作国・地域:

上映時間:

146分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

昭和34年の春、日本は東京オリンピックの開催が決定し、高度経済成長時代を迎えようとしていた。そんな中、東京下町の夕日町三丁目では、茶川が黙って去って行ったヒロミを想い続けながら淳之介と暮ら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

そりゃあ、1作目を見たら すかさず、「続」も見ちゃいますよねっ! 2作目めもイイんだぁ〜!! (自分的にはシリーズ3…

>>続きを読む

デリカシーってなんだか知ってる???デリカシーってやつがどうしても欲しいんだよ。のセリフ天才すぎじゃない? 1番笑っ…

>>続きを読む

ALWAYS 三丁目の夕日’64

上映日:

2012年01月21日

製作国・地域:

上映時間:

144分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

昭和39年。東京は念願のオリンピック開催を控え、ビルや高速道路の建設ラッシュで熱気にあふれていた。そんな中、東京の下町、夕日町三丁目に暮らす小説家の茶川竜之介は結婚したヒロミと高校生になっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

そうなんです、1作目見たら、 2、3作目とやっぱり続けて見ちゃうくらいの 魅力があるんですっ! 本作も感動するぅ〜〜…

>>続きを読む

更なる続編も再鑑賞してみた。完結編のみ劇場では観てはいないので、おそらくこれで2回目かな。山崎貴監督の作品。 ゴム動…

>>続きを読む

とんび

上映日:

2022年04月08日

製作国・地域:

上映時間:

139分

配給:

3.8

あらすじ

昭和 37 年、瀬戸内海に面した備後市。運送業者で働くヤス(阿部 寛)は、今日も元気にオート三輪を暴走させていた。愛妻・美佐子(麻生久美子)の妊娠に嬉しさを隠せず、姉貴分のたえ子(薬師丸ひ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いや〜良かった。 原作 重松清さん 監督 瀬々敬久さん 脚本 港岳彦さん 主演 阿部寛さん    北村匠海さ…

>>続きを読む

下手でも精いっぱい生きているヤスは、頑固おやじの象徴。 友人も息子でさえも手に負えない。 冒頭からのナレーションに少し…

>>続きを読む

なくもんか

上映日:

2009年11月14日

製作国・地域:

上映時間:

134分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

幼い頃、むちゃくちゃな人生を送る父に捨てられ、生き別れた兄弟がいた。二人は、お互いの顔も名前も知らずに成長する。兄・祐太は、その人柄と秘伝のソースをかけたハムカツを名物に、行列のできる超人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

山ちゃんこと祐太と祐介の兄弟はクズの父親に捨てられ、別々に育つ。 祐太は善良な家族に育てられ気の置けない人たちが暮ら…

>>続きを読む

「舞妓 Haaaan!!!」の主演と脚本家コンビの作品。 一抹の不安はあった。特にクドカンだ。好き嫌いがはっきり分か…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これでいいのよって感想に尽きる。かもめ、プール、めがね系統の緩さと演者でもう既に100点を叩き出しているから、結局この…

>>続きを読む

いつもながらにゆっくりと時が流れていく感じが癒される。 一体、ポプラは誰の子?お風呂屋さんの親父さんの子?孫?みんなに…

>>続きを読む

異人たちとの夏

上映日:

1988年09月15日

製作国・地域:

上映時間:

108分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

山田太一が1987年に発表し、第1回山本周五郎賞を受賞した同名小説を、市川森一が脚色、大林宣彦が監督した感動的なファンタジー・ホラー。第12回日本アカデミー賞で最優秀脚本賞と最優秀助演男優…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

再鑑賞したのでレビュー追加します。 公開当時は主人公が自分よりだいぶ年上だったし、親も自分の親(昭和二桁生まれ)よりは…

>>続きを読む

もう8月も終わりだというのに、災害級の暑さが続いている。そこで、夏の映画を観ようと思って、本作を選んだ。去年、イギリス…

>>続きを読む

男はつらいよ お帰り 寅さん

上映日:

2019年12月27日

製作国・地域:

上映時間:

115分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

小説家の満男(吉岡秀隆)は中学3年生の娘と二人暮らし。妻の七回忌の法要で柴又の実家を久々に訪れ、母・さくら(倍賞千恵子)、父・博(前田吟)、昔から付き合いのある人々と昔話に花を咲かす。それ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

No.2955 シリーズ第50作。 映画史上の「二大パーン」 寅さん映画の「パーン」で始まるオープニングって、ほ…

>>続きを読む

④回目また観ました‼️③回目でレビュー若干修正‼️初めて観た時は映画のオープニングでワクワクしました❗😀全シリーズの映…

>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け

上映日:

1976年07月24日

製作国・地域:

上映時間:

109分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

満男の新入学祝いに帰ってきた寅さんは、飲み屋で財布を持たない老人に奢り、とらやへ連れて帰った。とらやを宿屋と勘違いした老人は反省し、絵を描き寅さんに渡した。その絵が七万円で売れて仰天、この…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

男はつらいよ全作品完走シリーズ! (自分で命名しましたꉂ🤣𐤔) ☆今作は、寅さんシリーズ第十七作目!☆ *レンタルが…

>>続きを読む

俺の「男はつらいよ」ランキング第1位 シリーズ17作目 マイベスト寅さん 今作はマドンナぼたんを騙した男へ怒りを捲し…

>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎相合い傘

上映日:

1975年08月02日

製作国・地域:

上映時間:

91分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

柴又へ離婚したリリーが訪ねて来たが、寅さんは青森で自由を求めて旅するサラリーマン・兵頭と一緒にいた。その後、函館へ渡りリリーと再会、三人の旅となった。兵頭は初恋の人に会いに小樽へ来たが、喫…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今回の小芝居は? 🏝️葛飾島出身の美しい娘が襲われそうになった所にバギューン🔫💥 そこへ 🏴‍☠️海賊タイガーが現…

>>続きを読む

渥美清主演「男はつらいよ」シリーズの第15作。 (1975、1時間31分) 一人旅をしていた寅次郎は、青森(八戸)で…

>>続きを読む

新・男はつらいよ

上映日:

1970年02月27日

製作国・地域:

上映時間:

92分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

競馬で大穴を当てた寅さんは、柴又へ帰り、恩返しとばかりにおいちゃん夫婦にハワイ旅行を手配した。喜ぶおいちゃん達の出発の日、旅行会社の社長に金を持ち逃げされたことが発覚。近所の手前から電気も…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ほぼ全編が柴又。続けて観てるとここら辺で動かないことがちょっとヒトイキつける感じ。 旅は素敵なんだけどたまにはこういう…

>>続きを読む

感想👇 監督 小林俊一(TV版の演出家) 『梅の花が咲いております』🌱 🌷谷川のせせらぎの音も春近きを思わせるも…

>>続きを読む

男はつらいよ 純情篇

上映日:

1971年01月15日

製作国・地域:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

長崎で出戻り女とその父の愛情あるやりとりを聞いた寅さんは、故郷の柴又が恋しくなった。その頃とらやでは、遠い親戚で和服の似合う美人・夕子が下宿していた。そこへ寅さんが帰ってきて、夕子に一目惚…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

男はつらいよ全作品完走シリーズ! (自分で命名しましたꉂ🤣𐤔) ☆今作は、寅さんシリーズ第六弾!☆ (そして、私まだ生…

>>続きを読む

監督 山田洋次 ⚫︎夜汽車で故郷を思う寅さんからの始まりです 『故郷は遠きにありて思うもの』 🎶🎶♬♬♫ 🎶🎶♬…

>>続きを読む

男はつらいよ 噂の寅次郎

製作国・地域:

上映時間:

105分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

亡父の墓参りに来たが、早合点で大喧嘩して旅に出た寅さんは、バスで博の父・?一郎に会い、宿屋でのドンチャン騒ぎまで世話になった。そんな寅さんをみた?一郎は、「今昔物語」の話をし、人生の機微を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

男はつらいよ全作品完走シリーズ! (自分で命名しましたꉂ🤣𐤔) ☆今作は、寅さんシリーズ第二十二作目!☆ *レンタル…

>>続きを読む

2024年 348本目 2024年 346作目 タコがみんなに迷惑をかけて酔っ払って帰ってきたときの寅さんがよかった…

>>続きを読む

男はつらいよ 翔んでる寅次郎

製作国・地域:

上映時間:

107分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

満男が書いた作文で気まずくなり旅に出た寅さんは、北海道で男に襲われかけたひとみを救った。ひとみは結婚を間近かに控えていたが何となく気が重そうだった。数日後、結婚式を逃げ出したひとみは柴又へ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今日の小芝居は?、さくらちゃんが和服で出てきました👘 お医者様の寅次郎はヤブ医者と呼ばれて町中から非難されて.. おじ…

>>続きを読む

男はつらいよ全作品完走シリーズ! (自分で命名しましたꉂ🤣𐤔) ☆今作は、寅さんシリーズ第二十三作目!☆ *レンタル…

>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花 特別篇

製作国・地域:

上映時間:

106分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

靴のサンプルをカバンに詰めて、地方都市の靴屋を訪ね歩く満男。そんな旅先の安いビジネスホテルに泊まると、決まって思い出すのは伯父・寅さんのこと。「随分長いこと帰ってこないけど、今頃何をしてい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1997年につくられた山田洋次原作・監督作品。渥美清の死去により全48作で終了したシリーズの中から1番人気の第25作『…

>>続きを読む

もし渥美清が存命ならば、49作目は『男はつらいよ 寅次郎 花へんろ』になる予定だった。 シリーズ最終作『お帰り寅さん』…

>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎わが道をゆく

製作国・地域:

上映時間:

103分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

とらやで後継者としての理想を調子にのって話す寅さんは、肥後の温泉場でも失恋男・留吉を励ましていた。しかし旅館の支払いができず、さくらに迎えに来てもらった。さすがに心を入れ替えとらやを手伝う…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

感想👇 日本の上空に不可思議な飛行物体が近づいております!! 葛飾区柴又方面に着陸する予定です 正体は全くわかりません…

>>続きを読む

ネトフリ寅さんマラソン21作目 初見 今回のマドンナは浅草SKDのダンサー役で木の実ナナ。舞台衣装も私服もこれまでで…

>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎かもめ歌

製作国・地域:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

北海道は江差。追分まつりのバイに出かけた寅さんは昔仲間の常の死を聞き奥尻島へ渡る。墓参りをすませての別れ際、島で働く常の娘・すみれは「東京へ出て働きながら勉強がしたい」と訴える。柴又とらや…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1980年、男はつらいよシリーズ26作目 マドンナは伊藤蘭さん 伊藤蘭さんは不思議な人だなぁ 17歳でキャンディーズ…

>>続きを読む

伊藤蘭さんがエロい。キャンディーズやめて少し休んだあと、女優として復帰。 アイドルから女優へ。色気が溶けて川になって流…

>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎心の旅路

製作国・地域:

上映時間:

109分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みちのくのローカル線でのんびり旅する寅さん。突然の急停車。自殺を図った男が線路に横たわっていた。その夜、男の話を聞いてやり優しく励ましてやったので、寅さんは兵馬と名乗るこの男にすっかり気に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ダンケ! 寅さんがウィーンへ。こんな回があったとは。 マドンナは登場すること3度、シリーズ終盤に追い込みかける竹下景…

>>続きを読む

男はつらいよ全作品完走シリーズ! (自分で命名しましたꉂ🤣𐤔) ☆今作は、寅さんシリーズ第四十一作目!☆ *レンタル…

>>続きを読む

男はつらいよ 拝啓 車寅次郎様

製作国・地域:

上映時間:

101分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

就職してから半年が過ぎた満男だったが、靴のセールスの仕事はすっかり投げやりになっていた。そこへ寅さんが帰ってきて、鉛筆売りのお手本を見せて満男を励ますのだった。しかし寅さんがすぐに旅に出て…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

BSテレ東の「土曜は寅さん」枠で鑑賞。48作の前週に鑑賞している。 本作も渥美清の体調のため、お話としては満男はつら…

>>続きを読む

2024年 683本目 2024年 671作目 冒頭の売れない歌手役で当時した小林幸子さんにびっくりした 最後に出た…

>>続きを読む

出来ごころ

製作国・地域:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

喜八は、一人息子の富夫と裏長屋で二人暮らし。長屋の隣には、同じビール工場に勤める若者次郎が住んでいた。気の合う二人は今夜も富夫を連れて場末の小屋に浪花節を聞きに行ったのだが、夢中になってい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

小津安二郎サイレント映画。台詞とト書きのカットタイトルあり。配信で視聴したものはこれらに加えて更に一部だけだが文字表…

>>続きを読む

WOWOW on demand鑑賞 【小津安二郎監督特集】 ”海の水は何故塩っぱい?  シャケがいるから辛いんだ …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

高木敏子の自伝文学のアニメ化。東京で暮らしていた敏子が戦中に体験した経験から平和の尊さを主張するという作品。 冒頭に…

>>続きを読む

東京大空襲。アニメ版。 子供にわかりやすいように作られている感じ。 映画としては展開が早すぎるのと心の切り替えが早過ぎ…

>>続きを読む

続・男はつらいよ

上映日:

1969年11月15日

製作国・地域:

上映時間:

93分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

恩師・坪内先生を訪ねてすっかり意気投合の寅さんは、どんちゃん騒ぎで腹痛をおこして入院する始末。そんな寅さんは先生の愛娘・夏子に看病されたことからすっかりゾッコン。でも病院を抜け出し喧嘩騒ぎ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 映画のオープニング  紅葉が綺麗な川辺で箒を掃くおばちゃんに、寅次郎は母の面影を見た。 「もし、人違いでしたら、ごめ…

>>続きを読む

寅さん映画の第2作目。人気ある順にみようと思い本作を選びました。キネマ旬報の映画評論家による『男はつらいよ』ランキング…

>>続きを読む

男はつらいよ フーテンの寅

上映日:

1970年01月15日

製作国・地域:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

お見合いを承諾した寅さんが相手の女性に逢ってびっくり、知り合いの旅館の従業員・駒子だった。駒子が恋人の腹いせに見合いをしたことを知った寅さんは二人の間を取り持ち、結婚式を挙げさせた。それか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

監督は山田洋次ではなく、森崎東。彼は山田監督の助監督をしていたが、どういうわけかこの作品では監督を務めている。 山田監…

>>続きを読む

なんとなくノれず。 前作に揺れ動かされたので、期待とともに観ましたが落差がありました。 それぞれ別個のエピソードをく…

>>続きを読む

男はつらいよ 望郷篇

上映日:

1970年08月26日

製作国・地域:

上映時間:

88分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

早トチリでおいちゃんの葬儀の用意までして大騒ぎする寅さんの元へ、昔世話になった竜岡親分の重病の報せが届いた。早速札幌へ見舞うが、別れた息子に逢いたいと頼まれ、やっとの思いで探し出すが彼は決…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

男はつらいよ全作品完走シリーズ! (自分で命名しましたꉂ🤣𐤔) ☆今作は、寅さんシリーズ第五作目!☆ *レンタルが順…

>>続きを読む

かつて北海道で世話になった極道の親分が危篤であることを知り北海道に向かった寅次郎は、虫の息である親分の頼みを聞き、私生…

>>続きを読む

男はつらいよ 柴又慕情

上映日:

1972年08月05日

製作国・地域:

上映時間:

108分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

妹夫婦の不吉な夢を見て柴又へ戻った寅さんだったが、自分の部屋が貸間になっているのにむくれ、下宿探しを始めた。が、案内されたのがとらやで、しかも手数料を不動産屋に請求されたから大喧嘩。旅に出…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

冒頭、いつものようにふらっと旅から帰ってきて、ちょっとしたすれ違いから言い合いになり、さくらが涙声で「あまりじゃない……

>>続きを読む

男はつらいよ全作品完走シリーズ! (自分で命名しましたꉂ🤣𐤔) ☆今作は、寅さんシリーズ第九作目!☆ *レンタルが順…

>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎忘れな草

上映日:

1973年08月04日

製作国・地域:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

実父の七回忌に柴又へ帰った寅さんだったが、さくらの欲しがるピアノのことで恥をかかされたと出て行ってしまった。それから北海道・網走で三流歌手・リリーと仲良くなり、堅気になろうと酪農家の手伝い…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

さてさて..今日の小芝居は? 🌸体に気をつけてね 父)おめぇも水当りしねぇようにな.. 泣きながら借金のかたに連れ去…

>>続きを読む

11作目 清水の次郎長?木枯し紋次郎みたいな寅さん、タコ社長と源公とチャンバラ、オープニングの土手で若いグループに写真…

>>続きを読む

男はつらいよ 奮闘篇

上映日:

1971年04月28日

製作国・地域:

上映時間:

92分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

越後から帰ってきた寅さんは、生みの母・菊が訪ねて来たことを知らされた。再会を拒みつつ、さくらに諭されて涙の親子対面。しかしそれも束の間、結婚話で親子喧嘩になってしまった。その後、寅さんは旅…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

皆様 今年はたくさんの♡をありがとうございました🙇‍♀️ 今年最後のレビューは 寅さんです 今年の最後に笑って 新…

>>続きを読む

あらすじ:自分と一緒にいるより幸せな道があるなら、喜んで送り出す。それが男ってもんよ。 「結婚します」という便りが来…

>>続きを読む