フルメタル・ジャケットのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『フルメタル・ジャケット』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ほほえみデブが自殺するまでがハイライトだった 唐突に終わった
キューブリック作品ではいつも思うけど、日本語訳が秀逸
ほほえみデブってあだ名よすぎて一生心に残り続けるだろうな
仕方ないけどレナードが病みすぎてる。
翻訳がはちゃめちゃに意訳してて良い。

とくにストーリーがあるわけでなく、ただただ戦争の悲惨さを伝える映画。

教官の罵倒と徹底したシンメトリーな構図の乱立の冒頭30分の訓練の様子は観ているこっちまでおかしくなりそう。一回ここで挫折した。…

>>続きを読む
ゴーマーパイルはもうちょっと我慢すれば戦場行けたのにって思ってしまった。
訓練所の空気感は非常に解像度高く描写できてる。行ったことないけど。
最後には主人公も静かに壊れてしまってやるせない

前半パートの、微笑みデブになんやかんや見切りをつけないハートマン軍曹のハートフル暴言の加減が個人的にすごく良かったので、これから微笑みデブどんな強い兵士になるんだ…!と期待したところでドン!と一発終…

>>続きを読む

前半微笑みデブ、後半ベトナム戦争のどちらも強烈な内容だった

「クソ地獄にいるが、生きている」
戦場を背景にミッキーマウスのテーマとともに語られたこの言葉と絵面が印象的
戦争を表してるのかなっていう…

>>続きを読む

ベトナム戦争を題材としているが、感動や悲劇の物語というわけではなく、
人間の本質が描かれた考えさせられる作品だと思った。

2部構成の前半で過酷な訓練により兵士の心情が創られていく様子が描かれ、
後…

>>続きを読む
ひたすらつらくて観終わってぐったりした

わっかんないですね
前後半の繋がりもよくわからん
純粋に戻って狂気に落ちてるんかな
最初俯瞰で見て笑ってまうようなやつはさっさと狂ってまうし、最初から芯が狂い始めてるやつは少女を殺さんと狂い始めれへ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事