テニスの観客席から一人だけじっと見ている(見られている)シーンいいね…。つきまとい男の蝶ネクタイを直してやるつきまとわれ男、だからつきまとわれるんや!と思ってしまうな。犬も手懐けてしまうし、つきまと…
>>続きを読む2021年 鑑賞 21-188-9
世界的名監督のアルフレッド・ヒッチコック氏の、パトリシア・ハイスミス先生の同名小説を原作にし、ハードボイルド作家のレイモンド・チャンドラー先生らが脚色をした、交換…
交換殺人のアイデア、画面の作り方、演出も凝っていてとても魅力的だった。特にお母さんの絵画、殺人シーンの眼鏡、テニスの観客が印象深かった。激しいシーンはないけどブルーノは恐ろしくて底が見えない感じがし…
>>続きを読むヒッチコック映画4本目。
これは名作!
男漁りばかりして自分の子でもない子供を産もうとしている現在の妻にうんざりしてるプロテニスプレイヤーと電車の中で急に交換殺人を持ちかける男のサスペンスもの。
メ…
久しぶりに見たけど、ヒッチコックの最高傑作の1本だ。
小道具の使い方、撮影技術などはさすがだと思いますね。
動く列車ごとく、物語が動き、人物が動く。これが映画だよな。
あのメガネに移るシーンはどう撮…
原作よりサスペンスみを強調してるのかな。クライマックスのメリーゴーランドの揉み合い凄すぎた。このために舞台を遊園地にした?おそらく原作から変えてるスポーツ選手という必然性についてもその人がその人とし…
>>続きを読む