ガイのマッチポイントの攻防とライターに手を伸ばすブルーノが交互に描かれる場面やラストの回転木馬は見応えがあるが…
不気味や恐怖とは異なった気味の悪さはどうしても不快感が勝ってしまう。首を絞めながら…
交換殺人の由来とのことで多くのミステリーで名前を聞くため、期待して視聴したが…。
それでええんか?!!!!!!
交換殺人というよりただブルーノという人間に振り回される主人公の話だなぁ…と。
原…
このレビューはネタバレを含みます
休止ボタンに手が伸びた。根性なしなら初めからやるな。じゃなくて、辻褄が合わない。キャラクターが今風にありきたりなキャラ。周りの人間のいつもは楽しい会話がちょっと外してる。気づいたら試合で寝てた。クラ…
>>続きを読む金曜日の朝6時、床に座って鑑賞
おはようございまーす!体内時計戻したーー☺️☺️✨!今日は久々に晴れてるね✌️🌇🌞✨✨
こんなにモンスター上司が大好きなのに見る度見てえな〜笑笑って思いながら寝っ転が…
ヒッチコックは16年前に『裏窓』『北北西に進路を取れ』『白い恐怖』『鳥』を観たけどいまいちピンときてませんでした。これはよかったです。上記の作品ももう一度観たいなと思った。あと、まずはサイコ観ようと…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
犯人を知っているけど言えなくて、自分が疑われて追い詰められ、八方塞がりになってしまうというプロットは、同じヒッチコックの「私は告白する」を思い出しました。
でもラストの「ブルーノよりも早く殺害現場…
このレビューはネタバレを含みます
相手が殺人しないからって現場にライター置きに行って陥れるって、幼稚すぎない? 散々警察が調査した後にひょっこりライター落ちてたらおかしいわ。
そう思ってしまうと、もうそこから真剣に見る気が全くなく…