昔読んだ少女マンガにワンサカありそうなお話。
三宅邦子、浜田光夫、山内賢、松尾嘉代らの若かりし姿が見れて、思ったより楽しめた。
吉永小百合がめちゃ可愛いし、山内賢もハンサムですごく演技の素質ありが垣…
〖1960年代映画:青春映画:小説実写映画化:日活〗
1963年製作で、源氏鶏太の小説『緑に匂う花』を実写映画化で、明るく清純な少女の家庭を中心に、都会の十代の青春群像を描いた青春映画らしい⁉️
…
自転車とリヤカーでゴッツンこ!
最悪の出会い方をした小百合嬢と浜田光夫さん!!
なんとこの相手が小百合嬢の家に下宿することに…
まあツンデレ小百合さんは何回も見てるしこういう結末になるんだろう…
定番のラブコメで分かりやすくて面白かったです。
当時の街並みがよく分かり、女性陣の洋服がとてもかわいいですね。
吉永小百合さんと障子1枚で同居だなんて羨ましいです。
高速道路に東京タワーの終わり方が…
源氏鶏太原作「緑に匂う花」を才賀明が脚色、斎藤武市が監督した青春映画。定年が迫る父。母と高校生の弟、そしてOLの小百合の4人家族。結婚して別居している兄から、下宿人を頼まれる。なんとなくソリの合いそ…
>>続きを読む「第一印象サイアク!でも…」的な、後のメグ・ライアン系ヒロインを演じる吉永小百合。
一つ屋根の下で居候する浜田光夫の言動も、完全にラブコメ漫画のそれ。
というか『らんま』。
というか、ラブコメ漫画…
この当時らしいラブコメ。
大した理由もなく、意地でしかないツンデレを演じる吉永小百合さんがとてもいい。
浜田光夫さん演じる三上との出会いも王道のラブコメらしくていい。
ヒロイン家族や兄姉家族も、…