たぶん、これまで自分が観てきた映画の中で間違いなくワースト5に入るであろうある意味「伝説の」作品。
当時中3でしたが、観終わったあとは「え?トランザム7000やキャノンボールの生まれながらのカー…
奇想天外なSFアクション🎬と云うものですが・・いやはやB級ならぬC級だろうと云う映画でした。
国際紛争を秘密裏に解決する為に世界各国から招集された特殊エリート戦士たち。
世界平和を乱す暴虐非道…
2025年4月、HHDのTV自動録画機能で鑑賞。
監督ハル・ニーダムは、かのゴールデンハーベスト社のレイモンド・チョウと共に「キャノンボール」(1981年)なんかも手掛けた人。
そして本作も同じノリ…
これはヒドイよ、ハル・ニーダム。玩具の車が、公園の砂場で遊んでいるようなお粗末さ。さすがにレイモンド・チョウ。次作「キャノンボール2」でハル・ニーダムに見切りをつけ、ジャッキー映画に特化する。
北野…
中学生の頃に見て初めてアメリカの映画でもしょぼいやつあるんだとがっかりした作品。
とにかくマシンがやたら小さい、弱そう。
絶対戦車のが強いだろと子供ながらに思いました。
あとアレで飛ぶのは無理がある…
ゆってぃー。
タイトルも演出も衣装も映像もストーリーもキャラクターもとにかく何から何までダサい。
なんの深みもないラブストーリーも盛り込んだ果てしなくつまらない作品でした。
あの親指のキスのやつは…
撮影や演出が多少悪くても脚本と編集が良ければなんとか見られるんだけど、残念ながらこの作品は脚本が酷くて挫折。レイモンド・チョウ海外投資失敗作品かな。
司令官の作戦ブリーフィングシーンが特に酷かったね…