なかなかの怪作。凄いものをみたなと。
個人的には結構ツボなシーンもありましたが、人にはあまりお勧めできない。
始めから最期まで失笑する感じは嫌いではないです。上映当時にみたらまた違った感想なのかも。…
「野村雅夫のムービージョッキー」経由で見ました。
一体なにを見せられているんだの連続で野村さん正気か?て思いましたが、終了後の解説というかツッコミとセットでおもろかった……??
映画自体は星2です
…
前売券を買って楽しみにしていたお子ちゃまだった公開当時は面白かった記憶。
「ポスター詐欺⁉︎タックコム(指令車)が小っちゃ!」と思ったけどww
今見るとツッコミどころが満載だな。
敵が憎たらしく…
2025年04月05日BS200 BS10。
いろいろ迷走する、突っ込みどころ満載の有名映画。
メカやマシーンはプラモデルにもなって市販されたマニアック映画。
1982年の作品。米と香港合作。
…
"超国家的組織SCUFF"の"秘密機動部隊メガフォース"のお話しです。(…は?
"変身しない往年の戦隊モノ"というか、"ウルトラ警備隊的な組織"というか…
嫌いでは無いけれど、今観て面白いかと言…
SF、アクション、コメディ
ゲリラ戦車部隊、砂漠、ハイテク科学兵器、秘密基地、エリート軍人、博士、秘密特殊機動部隊、正義、紛争、鎮圧、作戦、急襲、裏切り、戦車部隊、突破
ロケ地
テキサス州
①2…
アメリカと香港の合作というそれだけでも珍しいのに、まあ破天荒な映画と言わざるを得ない。
武力には武力で解決がモットーの秘密部隊メガフォース。
そのメガフォースがアフリカの小国を滅ぼすべく、活躍する…