ティファニー ニューヨーク五番街の秘密の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ティファニー ニューヨーク五番街の秘密』に投稿された感想・評価

なっこ

なっこの感想・評価

3.0

ティファニーブルーはコマドリの卵色。

特別なブルー。
それは、女性を最も美しく見せる色なのかもしれない。ターコイズブルーにも近い。映画を見ながらその日身に付けいてたのがターコイズのネックレスだと気…

>>続きを読む
ヒメ

ヒメの感想・評価

3.5

監督・脚本 マシュー・ミーレー

先日「ティファニーワンダー」展を
見てきたので関連作品を観てみましたが
バズ・ラーマン監督の
『華麗なるギャッツビー』
ロブ・マーシャル監督の『メラニーが行く』
映…

>>続きを読む
桃龍

桃龍の感想・評価

3.5

チラシにはオードリーの背中。
作品内に出てくるこのドレスのバービー人形、欲しい。

ティファニーは、ハリウッド映画やオスカーのレッドカーペットを重視している。
『ティファニーで朝食を』はもちろん、『…

>>続きを読む

ティファニーを欲しがるやつみんなこれ観て自分がいかに身分違いか知ればいい。
(2016年映画ランキング 42/50位)

ティファニーニューヨークのドキュメンタリー。
大寒波の時に無理やり営業して売…

>>続きを読む
ティファニーブルーと白いリボンの破壊力。音楽とドキュメンタリーが見事に融合した、スタイリッシュな映像作品。
IPT

IPTの感想・評価

-
この人のドキュメンタリー大好き。インタビューを切り取ってロマンチックで理想的で憧れの世界を作り出すのが上手い
tomotta

tomottaの感想・評価

3.5
華やかな気分になった。

ティファニーブルーについて知った。

保存
jellyfish

jellyfishの感想・評価

3.5

ティファニーブルーの袋を持ったカップルって、なんであんなに幸せそうなんですかね?
嬉しそうな女性、ちょっと誇らしげな顔をした男性

こう言ったドキュメンタリーを見ると、
ブランドが似合う人間になれる…

>>続きを読む
チェ

チェの感想・評価

-
誰かティファニーください
kouki

koukiの感想・評価

-
ブランドの影響力って面白い〜。

こういうの聞くと商品としての質とか重要じゃなさそうに思えるけど、実際はめっちゃ大事やから不思議。


俺もTiffanyブルーの箱ほしいな~笑

あなたにおすすめの記事

似ている作品