あの空をおぼえてるの作品情報・感想・評価

『あの空をおぼえてる』に投稿された感想・評価

私は、好きです。
確実に万人受けはしないな、と感じますが私は大好きです。

魚は5つ、枕は3つ、ゴミ箱拾ってガイコツ100個〜♪
でしたっけ?観たのは10年以上前やのにエリナが歌ってたこの歌はまだ映…

>>続きを読む
ラム

ラムの感想・評価

5.0

とにかく好き。
何回も観たい。
音楽も、映像もインテリアも撮り方も好き。

大切な人を亡くしたら、この映画のお父さんみたいになってしまうんだろうな。

次を向く事なんて出来ないよ。
自分に照らし合わ…

>>続きを読む

竹野内さんと水野美紀さんには生活感がなく、まるで絵本の中に出てくるパパとママ。
娘を亡くした悲しみが伝わってこなかった。

子役2人も頑張っていたけれど、子供らしさが足りない。もう少し下手ぐらいで良…

>>続きを読む

感動経ドラマに頑張ってしようとしている
それは分かります

確かに家族再生の切っ掛けになった
手紙のシーンはジーンと来ます

それでも前半の
現在、過去、幻覚がごちゃごちゃする
演出は観ていて疲れる…

>>続きを読む
mashiro

mashiroの感想・評価

3.8
喪失感や無力感から亡くなった妹に親の関心が向いてしまうのは仕方ないのかもしれない。だが、お兄ちゃんの“もっと僕を見て、僕は生きてるんだよ”という主張が見てて切なかった。

幸せな家族に起きた悲劇

それまでが幸せだったからこそ、悲劇を受け止められない両親


両親を支えようと懸命に頑張る健気なお兄ちゃん

逆に、それまでが幸せだったからこそ…どんなに辛いことが起きても…

>>続きを読む
nini

niniの感想・評価

5.0
家族、家、イヌ、ツリーハウス、丁度いい田舎、ぜ〜〜んぶ理想的過ぎて、幸せの着地点を忘れないように定期的に観てる
りこ

りこの感想・評価

3.6

子どもを亡くした親は、どんな苦しみよりもとても辛いと思った。

お兄ちゃんは大切な妹を亡くしてそれでも家族と過した暖かった時間や両親の笑顔を取り戻したくて、妹の代わりを頑張ってたのを見るとすごく苦し…

>>続きを読む
Jimmy

Jimmyの感想・評価

2.0

九段会館での試写会で鑑賞。

一家四人の家族が自然に囲まれた場所で暮らしていたが、子供2人(長男と長女)が交通事故にあって、娘だけが亡くなってしまう。
その先は、子供達を交通事故にあわせてしまったこ…

>>続きを読む
ttst

ttstの感想・評価

3.6
ポスターがイマイチそそられなくて観たことなかったけど、内容はなかなか面白い。
>|

あなたにおすすめの記事