タイタンズを忘れないに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『タイタンズを忘れない』に投稿された感想・評価

4.0

黒人と白人、教師陣もバラバラ選手たちもバラバラ街の人たちもみんなバラバラだったのにコーチが熱い指導をしてお互い人種など関係なく人として会話をして信頼し合う事でこんなにも境界線というものがなくなり一体…

>>続きを読む
ここまで一体感を出せるってフットボールって熱いな
ストーリーはシンプルで想定通りだけどグッとくる映画

何度もDVDで見た王道のスポーツ映画。
人種問題で町がピリピリしてる中、アメフトのコーチに黒人のブーンが就く。
人種問題が激しい中、考えをスポーツの熱で変えていくという事もすごいが、とにかく仲間の熱…

>>続きを読む
mami
3.8
同じ目標に向かって、人と人がぶつかり合って、それで友情が生まれていく感じが、情熱もあって良かった。
4.0

良い作品
「コーチ・カーター」に更に別の要素が加わった感じ
これが実話というのも良いところ

この物語とそう遠くない年代、幼少期にロンドンに住んでいて
周囲には色々な友達がいた
それでも肌の色が異な…

>>続きを読む
Tai
3.6
王道名作感は伝わってくるんだけど、登場人物の名前と顔がイマイチ覚えられなかったのとアメフトのルール難しくて大事な試合に没入できなかった。
アイシールド21を読み直してから観ればよかったな。
デンゼルワシントンが演じているブーンHCのチームビルディングが凄すぎた
arch
4.0

1971年公民権運動の成果として併合され、白人黒人混同となった高校生フットボールチーム「タイタンズ」。

強制的な制度改革は――例え正しくて、必然的なことだとしても――生徒間の摩擦を生むことになって…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

まだ黒人差別が残る時代に白人+黒人の高校アメフトチームが大会を通して絆を深めていく物語。

デンゼルワシントンのチームへのメッセージがめちゃくちゃ良かった。みんなでゲティスバーグまで走って伝えたいこ…

>>続きを読む

とてもいい話だった。きっと、差別に対しては大袈裟に表現してるわけでも(むしろ手加減してるかな?)、そこまで昔の話でもないと思う。まだまだ、こういった問題って改善すべき部分がたくさんあるけれど、これか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事