8月のクリスマスに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「8月のクリスマス」に投稿された感想・評価

まぁ

まぁの感想・評価

3.6

公開時、劇場鑑賞…☆
…久しぶりの再見…

自分の病を受け入れ、
「死」をも…
「運命」…って…残酷だな…と…思う

「未来ある若い女性(臨時教員)」との、
ひと夏の「恋」…

本当だったら…抱きし…

>>続きを読む
律子

律子の感想・評価

3.4
山崎まさよしはなぜか映画の主役になる。とても良い雰囲気。
デートのときの女の子の髪型がこれでいいのか、気になった。
mari

mariの感想・評価

3.5
お父さんにDVDリモコンの操作教えながら怒っちゃうシーンが印象的
胸が苦しくなる
ち

ちの感想・評価

3.5

10年以上前の中学生の頃にこの映画を観ました。
女性の写真を撮る山崎まさよしさんのシーンで山崎さんが女性に対し、唇を少し舐めてほしいというような言葉を投げかけるのですが、そのシーンだけが何故か今でも…

>>続きを読む
COME

COMEの感想・評価

3.4

僕の人生の分岐点の時に見た映画。だからかな。とても記憶の片隅にいつもいる。
当時、今でも鮮明に覚えている。とても長く付き合った彼女と別れたあと、姉が連れて行ってくれた映画。小さな映画館のレイトショー…

>>続きを読む
はぎた

はぎたの感想・評価

3.2
今見なきゃとタイトルで思っちゃった

大人やけど甘酸っぱくて悲しい
おばあちゃんが一人で写真を撮る所があああってなった おばあちゃんは気づいてるんだ
春21号

春21号の感想・評価

3.7

山崎まさよし力な一作
所謂難病ものだが押し付けがしくなくスッと観られる。
故に観た後特に感想が湧かない
でも確かにこの映画は存在してスッと僕の中で無くなったかのように思たけど今こうして突然思い出して…

>>続きを読む

内容を殆ど知ってしまっていた作品。
今ではもう珍しくなってしまった写真館の店主と先生の恋愛映画。
かと言ってキスシーンや二人の恋愛についての描写も特に無い静かに淡々と描写される映画。
写真の仕事をし…

>>続きを読む
お父さんが頑張りながらDVDを再生する姿に切なくなった。。。
エマ

エマの感想・評価

3.6

好きな雰囲気の映画だった。

日本海側の雪の多い町が舞台だし、主人公が死を待つ時間を描いてるんだけど、日々の中にカラッとした楽しい時間があったり、ほのぼのとしてたりする。

遊園地の日の女の子の髪型…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事