007/ダイヤモンドは永遠にのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『007/ダイヤモンドは永遠に』に投稿されたネタバレ・内容・結末

髪の色は下着の色との兼ね合い、ってなんかおしゃれだな(笑)

月面車のチェイシング、ラフな道に適していることは分かるんだけどシュールすぎる🌕
と思えばラスベガスでのカーチェイスはかっこいい感じ。車斜…

>>続きを読む

みんな評価低いけど面白かった
あんまり007観てなかったけど
内容は大好きだった

ダイヤ泥棒かと思えば
レーザー光線の部品

ボンドのピンチに終始ハラハラ
死なないのは分かってるけどね
棺桶で燃や…

>>続きを読む

2021-45
007観るぞ!第11弾

けっこう疲れた
ショーン・コネリーもお疲れっぽかったけど
当時の流行りなのか、スタイリッシュなフランス映画風に、ペーソスを効かせたセリフやシーンを盛り込んで…

>>続きを読む

2020/8/6
ショーンコネリーは確かにスマートでかっこいいけど、ちょっと弱すぎない?なんども死にかけてるし、たまたまラッキーで助かった感じだし。
話が複雑でちょっとわかりにくい。ゲイのコンビがだ…

>>続きを読む

ほんと毎回思うけど1代目ボンド間抜けすぎん?何回やられとん。棺桶のシーンはどうやって抜け出すんやろち思ったらすぐおっさんに助け出してもらってて。ああいう危機一髪のシーンを工夫凝らして抜け出したりする…

>>続きを読む

007 7作目
いきなり大荒れのボンド登場から始まる今作、ショーン・コネリー再出演。

わかりやすい罠にも引っかかっちゃうボンドは健在で、火葬に土葬なんかも体験しちゃう。
宿敵ブロフェルドとの戦いも…

>>続きを読む

やっぱこれだね!ショーンコネリーが帰ってきた『ダイヤモンドは永遠に』をレビューだ。

南アフリカのダイヤ泥棒を探すことになったボンド。そこでダイヤの運び屋ピーターフランクスに化けて、オランダへと向か…

>>続きを読む

殺しのライセンスを持つMI6のエージェントである007ことジェームズ・ボンド(ショーン・コネリー)が世界各地のリゾートを観光しながら美女を食べ歩き、空いた時間で悪と戦う【007】シリーズ第7弾は、ラ…

>>続きを読む

2021年202本目
【あらすじ】
ブロフェルドを追うボンドは見事撃退、重大事件を解決した後、ダイヤモンド紛失の事件をまかされる。密売シンジケートに潜入したボンドはティファニーという女性に出会う。ダ…

>>続きを読む

ブロフェルドが何度殺しても現れる。
最終的にはどっちが本物で
作中に出てきたのが本物かも分からなくなってきた。
ダイヤモンドを巡った映画となっているが、まさか衛星に使うとは思っていなかった。そういっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事