『プロフェルド』の目的は、世界を、支配したいだけであろう。衛星から、世界各国の、核兵器を、爆発させるなんて、・・・・。邪魔者を、次々に殺す。用済みになれば、殺す。欲しい物を、横取りして、殺す。残忍極…
>>続きを読む出戻りコネリーボンドmeets
偽レニングラードカウボーイズ、みたいな映画でした。
序盤の黒いリムジン横に立ってたのがレニングラードカウボーイズからとんがりなくした人たちみたいで💦
これまでのコネ…
ボンド役にショーン・コネリーが復活したシリーズ第7作。大量のダイヤが密輸されるという事件が発生。ダイヤの行 方を追ったボンドは、アメリカの富豪ホワイトが経営する科学会社へたどり着く。そこでボンドは、…
>>続きを読むハッピーエンドで安心した。
前作のオチのせいで心配していたが、今回はちゃんと良い終わり方だった。ハッピーエンドが必ずしも良いというわけではないだろうが、フィクションでまでバッド展開を見せられたくない…
登場人物とアメリカという舞台以外、原作からほとんど改変されている。
前作『女王陛下の007』でボンドの婚約者を殺したブロフェルドを始末する場面から始まる。
シリーズ中初めて、ボンドが女性を手にか…
ショーンコネリーボンドの中でもだいぶお粗末な内容だった。
ブロフェルド出すのは良いんだけどどんだけ影武者いるんだよ…。そしてお粗末な女装までして株がだいぶ下がってないか。
月面カー奪取からのカーチ…
ボンドがホワイトの研究所から月面探査機で逃走を図る際に、砂漠の小さい丘で敵の車が横転大破します。
そのシーンで月面探査機から外れたタイヤが映り込むのですが、次のシーンでは月面探査機は四輪で走行してお…
ダイヤ
レーザー搭載の衛星
月面着陸のパロ(地上の建物内で撮影)
中盤ショーの部分が中だるみ
またショーン・コネリーに戻り
和室→カイロ→マリー
ブロフェルド、あっけなく泥池で死亡?
マ…