家族の在り方。
先立つ妻に定職に就けない息子。父と子の関係を描く。
平成しか知らない私。
バブル崩壊後はお先真っ暗状態だと思っていた時代にも希望は満ち溢れていたことを知った作品です。
「息子」と…
山田洋次
和久井映見 本作と『就職戦線異状なし』でアカデミー賞助演女優賞 キラキラ輝いてる
子供たちにはそれぞれの生活や人生があってそれを素直に受け入れる
岩手の田舎にまた帰る
かつては自分の帰…
三國連太郎さんの演技、初めて観たけど良すぎる〜😭😭😭不器用で頑固な昭和のお父さんって感じ。歌ってるシーンはほっこり。本当に嬉しかったんだねえ、、永瀬正敏さんもかっこいいし、和久井映見さんは今もお綺麗…
>>続きを読む30年振りに再視聴。初めて見た時はスローな展開をアジと感じることができず、退屈な印象だったが、歳を経てから観るとその雰囲気が素晴らしい。
90年代初期の東京の下町の熱を感じる作品。
いかりや長介や田…
都会でうだつの上がらない末っ子息子と
妻に先立たれ田舎で独り暮らす、その親父の物語が章立て形式で描かれます。
まず第一に、永瀬さんのルックスとか、暮らしぶりがカッコいいなあ、と観ていた所、家族設定…
松竹株式会社