劇場にて。
冒頭から落下する木のPOVショット。
とにかく忙しくなく動き回るカメラ、人物、動物が
ある男の激動の愛の物語を表象していく。
印象に残る鮮烈なカットばかりだけれど
中でも印象に残ったのが…
VHSを購入し、人生初のVHS鑑賞。
画質が悪すぎて衝撃。DVDやBlu-rayのリマスターは大事だと感じた。古い映画をリマスターしてくれる人達に感謝。
それはそうと、パラジャーノフ作品はあまり好き…
セルゲイ・パラジャーノフ監督の名作を見てみました。これぞ映像一代叙事詩ーー🔥
ウクライナ🇺🇦のカルパチア山脈、山岳地帯に生きる民族。イワンとマリーチカは、深く愛し合うが、そこへ全てを引き裂く悲劇が…
映像の断片としての記録
自然の中に配置される人間と動物
森のなかを駆け抜ける子供たち
雪原の葬列
目をまわすようなカメラワーク
踊りと民族的な楽器、音
燃え上がる木と煙
黒い顔、顔、顔
雪の、死…
ザクロの色、が有名な監督さん。
ザクロの色はあんまりストーリー性がないんだけど、一転こっちはストーリー性あり、見応えがある。
映像に説得力があり、スクリーンに集中してしまう。
色使い、というよ…
こんなにベラベラしゃべらないでカットももっと長く取ったほうが詩ぽいんじゃないかと思ったが静謐な長回しで詩ですね〜てのももはや安直かもという問題意識が芽生えてよかった
ショットがマジで凡庸でクレーン使…