蔵出し!松竹レアもの祭-1年遅れの松竹映画100年祝-@ラピュタ阿佐ヶ谷
いわゆる植木等の日本一シリーズは東宝作品だがこちらは松竹作品。
第1回レコード大賞の水原弘や伴淳三郎、ザ・ピーナッツ、藤…
BS、初見。
松竹作品だからか、今まで見てきたクレージーキャッツ映画と雰囲気が違、破天荒ギャグや展開が無い。クレージーを起用した人情ドラマ、といった感じで結末が泣かせる。
露骨な広告が多いのも楽しい…
植木等が飛び道具的な役割で本筋はデカい図体して不器用な生き方しかできないハナ肇。周りの男女はそれなりに幸福をつかんだのにひとり寂しく生きていくしかないハナ肇、哀愁背負って健気に馬鹿笑いするラストが切…
>>続きを読む二度目なのでセクシーアイコンとしてのハナ肇をじっとりと鑑賞。板前の私服は長袖ポロ。これがまた似合うこと!お母さんが飯田蝶子ってのもよかった。唐突な緑のおばさんスタイルほんとズルい~。ナベプロ軍団によ…
>>続きを読むやべーみんなツイスト決めてるしみんな良い波のってんね〜超超超たのしい。「花嫁」シリーズとクレージーの初主演作の素晴らしい化学反応。中盤で歌謡ショーに長尺とったことが歌謡映画としてもエンタメ映画として…
>>続きを読む