ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃に投稿された感想・評価 - 80ページ目

『ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃』に投稿された感想・評価

2001年の映画を2019年に見れるなんて最高。ありがとうサンサン劇場⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

他作品とは、色々な面で一線を画すオカルトゴジラを久しぶりに堪能。
悲しくなるバラゴン…

>>続きを読む
M太郎

M太郎の感想・評価

4.0

1954年版と同じ時間軸の作品でかつてのゴジラを記憶している人が出てくるのが特徴的。個人的にはゴジラによる被害の描き方の生々しさがとても印象に残りました。本編の台詞と同様にかつての戦争を忘れた人達へ…

>>続きを読む
kmk1020

kmk1020の感想・評価

3.3

ヒーロー感が増してきていた平成ゴジラのなかでは珍しい、モンスター感のあるゴジラ。
平成ガメラの監督の方が撮ったそうで少し納得。
目が悪い目をしてる👀ゴジラと、完全にヒーロー役のキングギドラが珍しいで…

>>続きを読む
これね、
目の白いゴジラ。
なんか、亡霊のようでもあり「漢!!」なようでもあり笑、かっこよかった。
バラゴン?が印象のこってる。
AndTakako

AndTakakoの感想・評価

2.5

小学生の頃、同時上映のハム太郎を観るために近所の映画館で鑑賞。
めちゃめちゃ怖くて、寝てる間にゴジラに家が踏み潰されるんじゃないかとねれなかった記憶しかない。笑
入プレのごじはむくんは可愛かったで…

>>続きを読む
宇崎竜童がカッコいい。名作・平成ガメラ三部作を監督した金子監督なので、面白くないはずがないじゃん!

2001年金子修介監督
観返したんだけど...
めっちゃ怖いよぉ。
平成初期ビデオホラー特有の奇怪BGMに荒い不穏な映像...。金子監督やっぱ只者じゃないわ。思い出したけど本作ゴジラは放射能じゃなく…

>>続きを読む

振り返って理屈で考えると良くできてると思うんだけど、あんまり楽しめなかった。

そもそもテーマ自体にあんまり乗り切れない。
戦争の記憶の劣化を克服するには新たな戦いを起こすしかないってこと?

怪獣…

>>続きを読む

ゴジラのデザインのかっこよさとゴジラが何かという説が見直したら面白かった。

初見のときはあまりにちゃちな演技、変な編集で緊張感・恐怖感削がれててガメラの監督にしてはちょっと期待はずれだったのを覚え…

>>続きを読む
FUJI

FUJIの感想・評価

3.5

シネマシティにて「ギドラナイト」に参加してきました。17年前同様、公開当時の35㎜フィルムでの上映でした。デジタルには無い、独特のパチパチ音や白い点滅が懐かしかった…

思えばVSデストロイアがショ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事