どうやらロケーション撮影らしいのだが、時にフィルムノワールのように明暗が冴えるショットやもくもくと立ち込める蒸気はセット撮影のよう。そもそもモノクロで撮られてもいるし、不自然な左右対称のショットもあ…
>>続きを読むフランシス・コッポラへの最新インタビューのなかで自身の思い入れある作品に挙げていたのがランブルフィッシュだった。なぜ彼がゴッドファーザーでも地獄の黙示録でもなくこの100分に満たない謂わば小品のフィ…
>>続きを読むコッポラ御大の現在一番好きな自作はこれとのこと。なるほど『アウトサイダーズ』と似ているようで毛色が違う。アンニュイで諦観に満ちていてアメリカン・ニューシネマっぽい。それでいてちょっと光も見えるような…
>>続きを読む原題:RUMBLE FISH
日本劇場公開日:1984/7/21
キャッチコピー:
*俺たちは
もう振りかえらない。
サブコピー1:
あの「ビート・イット」を思われる
エキサイティン…
コッポラが分かりやすい不良青春映画か、と勝手に見方を決めてせいで見終わるまで映画のテーマが読み込めずあまり楽しめなかった
兄に対する弟の崩れる事の無い尊敬と憧れ、弟に対する兄の若さを否定せず優しく…
硬派な男の世界!🚬
コッポラのモノクロハードボイルド青春劇
渋くて色っぽい
若き日のマットディロン&ミッキーローク(モーターサイクルボーイってダサ過ぎやろ)
若き日のニコケイやフィッシュバーン
や…