BS12でやってたので視聴
思ったよりちゃんと作ってたのでびっくりしました。ただ少し色味が…あれでは何を観ても感心は出来ません。
主役の男がめちゃめちゃ主役をやっていました。走る のは良い。
あ…
名作をリメイク🦍大まかな流れはオリジナルと同じ。細かな部分で「リメイク」されていた。見るからに「超大作」だとわかる豪華な映像。興行的には大成功したみたいですね。本作は特撮が凄い。特殊メイクの神様「リ…
>>続きを読む2025年3月、HHDのTV自動録画機能で鑑賞。
監督ジョン・ギラーミンは、なんと「タワーリング・インフェルノ」(1974年)を作った人だった。
主演にはカート・ラッセルだと思ったジェフ・ブリッジス…
ギラーミンが監督した初代の70年代リメイク版。
ストーリーラインはほとんど変わらず、映像面のクオリティアップと脚本面で細々としたディテールアップが図られている。
今回もやはり目玉はキングコング周り…
ディノ・デ・ラウレンティス製作、監督はジョン・ギラーミン。
つまり大作志向・娯楽性最優先の組み合わせ? 少なくとも完成した作品はそんな感じ。オリジナルの『キング・コング』から何十年も経っているのに、…
オリジナル作品は1933年。
そしてリメイクとなる本作は1976年作品。
ジャケットデザインのせいで、
凄い古い映画かと思いきや、
(実際古いではあるが)
時代設定が現代(当時)だからか、
最近の…
このレビューはネタバレを含みます
662
43
リメイク版でストーリーは全く同じ。キングコングの容姿がより一層ゴリラ身が増して魅せ方が目の部分が影で見えなくなっていることから怖さが少し増している。見せ物になってるキングコングは外で王…