WOWOW録画鑑賞
"謎に満ちた愛の方程式の中に、”理"は存在するのです"
公開時、劇場鑑賞。
ジェニファー・コネリーの若い頃のアカデミー助演女優賞受賞作を久し振りに観たくなり20年振りに。
過去…
ノーベル経済学賞を受賞した実在の人物が心の病に苦しみながらも妻の愛や周りの友人達に助けられて人生を取り戻していく話。
全然観たこと覚えてなくて途中で真相を思い出しましたが、それでも十分過ぎるほど感…
~とても重厚な作品だった~
これは天才数学者ジョン・ナッシュの伝記なのですが、サスペンスあり、精神疾患についての描写あり、(実話とはやや異なるようですが)夫婦の愛の物語でもあり、様々な要素が折り重…
2002年公開
監督:ロン・ハワード
===
統合失調症に苦しみながらノーベル賞を受賞した、実在する数学者の半生。
またやってしまった、ノンフィクションだと思わずにノンフィクションを観る罪w …
ジョン・ナッシュ(ラッセル・クロウ)はプリンストン大学院の数学科に入学する。彼は「この世の全てを支配できる理論を見つけ出したい」という願いを果たすため、一人研究に没頭していくのだった。そんな彼の研究…
>>続きを読む天才的な数学者が統合失調症を患い、夫婦で再起に向かうまでを描いた映画。
ノンフィクション。
とにかく美しい映画でした。
ナッシュ夫妻は素晴らしい人達だなと。
強い絆と心で結ばれているんだなと。
ア…
観てて辛かった。楽しさはほぼ無く辛さと苦しさが殆どの作品だった。
最後にそれが報われる様なエンドになっていたが、それまでの辛さが報われる程ではない…と思ってしまう程それまでが観てて辛く苦しかった。
…
あー!!!ジョンナッシュって!!!ナッシュ均衡の!!!!!!
え、すごいすごい、私、ゲーム理論つい最近まで結構しっかり勉強してたので、、、感激、、、
ナッシュ、、?均衡、、もしかして、、って思ったけ…
ロン・ハワード、2001年。
天才数学者を観る、3本目。結構前のアカデミー賞で作品賞を始め4部門受賞作だけど初見です。
*
1994年、ゲーム理論に関する功績でノーベル経済賞を受賞した数学者ジョ…