怒りの葡萄に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『怒りの葡萄』に投稿された感想・評価

zhenli13

zhenli13の感想・評価

4.2

ジェーン・ダーウェル演ずるお母ちゃんがヘンリー・フォンダより主役だよ…ダーウェルはおととい観た『牛泥棒』にも出ていた。何ならその前に観た『太陽は光り輝く』にも出ていた。

暗闇と灯りによる撮影が多く…

>>続きを読む
マヒロ

マヒロの感想・評価

3.5

刑務所を出所したばかりのトム・ジョード(ヘンリー・フォンダ)は、農業を営む家族の元に帰るが、干ばつによる不作や農耕機械の発達により職を追われており、既に家はもぬけの殻になっていた。何とか家族に合流し…

>>続きを読む
か

かの感想・評価

4.9
ライティング、カメラアングル、人物の実在感、タフネスすべてよい。
惜しいのは、果実を摘むシーンがないこと。
ジョン・フォードの映画は、人間が生きている!という強い存在感が魅力。
UE

UEの感想・評価

3.6
実際はもっと酷かったのだろうけれど。
トムが母親に話をするシーンで、目に輝きがあるのが良かった。

さっきアマゾン・プライムで見ました。

この映画は昔のアメリカで世界大恐慌な時代背景を基に描いた社会派ドラマ映画でアメリカ国民達が貧乏で必死に努力しながら、働く姿を映しています。階級社会な監視大国の…

>>続きを読む
とおる

とおるの感想・評価

4.3
名作
現実はもっと酷かったんだろうな
ラストのトムとお母さんの会話シーンはグッとくるね

終わり
Donguri

Donguriの感想・評価

3.2
2023-120
観直し
遊

遊の感想・評価

-

世界史のアメリカ文学史で習う小説がその刊行の1年後に映画化されててリアルタイムな映像として観れるのなんかすごい

風と共に去りぬも1936年に刊行されて数年後に映画になってるけど、あれは1860年代…

>>続きを読む
mits

mitsの感想・評価

3.2
貧乏映画は良作が多いけど、これもその一つだった。貧乏系の元祖なのかも。古い映画はとっつきが悪いけど観てみると感動するパターンが多い。
Excelsior

Excelsiorの感想・評価

3.9

おもしろい!びっくり

1 毒にも薬にもならない。
1.5 何にも面白くない
2.0 映画館じゃなくていいじゃない
3.0 好き嫌いはあるけど観ても不快にはならない
3.5 個人的には好き
4.0…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事