ロスト・チルドレンのネタバレレビュー・内容・結末

『ロスト・チルドレン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

話が理解できなかったけど
映像が楽しすぎる、最高

レオンってこんな感じだったりするのかな?

ピタゴラスイッチみたい

赤ちゃん(ってまだ呼びたい位小さい子供)(つまり幼児?)のげっぷが何回も見れます

荒廃した世界のある港町を舞台に、弟を攫われてしまった怪力の大道芸人と子供スリグループのリーダー格の少女が弟を取り返すために頑張る。

ジャン・ピエール・ジュネといえばこれ!というくらい有名だけど今ま…

>>続きを読む

レトロなセットと小道具に、セピア色の映像美。クローン、頭痛持ち脳人間、一つ目族、怪力男、子供窃盗団、結合双生児姉妹、妖艶な美少女。ジュネ&キャロの世界観を満喫できる。
ただし、もう少し現実感とコメデ…

>>続きを読む

ジャンピエールジュネ4本目。
寝不足で体調イマイチなのもあってか今回はハマらなかった。『未来世紀ブラジル』を髣髴させる冒頭のクローンドミニクピノンが叫ぶシーンが一番面白かった。
美術は素晴らしいのだ…

>>続きを読む

2024年 311本目

・おとぎ話のような、ハマらなかったら地獄のクセのある世界観。自分には初っ端からあかんやつでした。内容がまったく頭に入ってこない。自分はリアリティのない、ファンタジーっぽい雰…

>>続きを読む

これがレトロフューチャーなのかぁ
こんな世界観も良し

子ども心の純粋さ
みたいなんがテーマなんかな


無垢な心を持った大男

大人にならざるを得なかった少女

夢みる爺

チビ婆

クローン科学…

>>続きを読む

誘拐された弟を探すワン。子供泥棒グループのカケラ。
登場するキャラが全員クセ強くて楽しい。
ネズミ使ったりノミ使ったりするのも面白いしゼンマイ仕掛けみたいな世界観も凄い。
色がすごいギラギラしてて緑…

>>続きを読む
レトロSF。雰囲気は最高だがストーリーが分かりづらい。ジャケの女性がこんな少女だったとは驚き桃の木。

SFダークファンタジー。

めっちゃ良いー。
世界観と色合いが最高。
キャラクターも良い。

様々な映画の影響が感じられる。
『マトリックス』ぽいと思ったらこっちの方が先だった。

映像と音楽は最高…

>>続きを読む

やはり漫画のような東浩紀の言うデータベース的なキャラの立ちかたをしている。しっかりした少女とあんま物を知らん大男は対極すぎて逆に共通の目標があるとはいえうまくやってた。この少女のしっかりとした発言の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事