オレンジや暖色系を貴重にした色とたくさんの花がとても綺麗でかわいかったし、結婚式とその準備という1つのメインイベントの周りで恋愛だとかお金だとか暴力だとかいろんな出来事が同時に起こっていて、群像劇と…
>>続きを読むインドのとある一家で行われる結婚式の様子を映し出す映画。なかなかおもろい
お見合いでアメリカに暮らすインド人男性と結婚することになった娘。家族総出で着々と式の準備が進められていく中で娘が元カレと浮…
【悲喜交々】
ひきこもごも。
実は、随分前に観ましてね。
ネタが尽きたから、積読パンフを漁って、それを再鑑賞しようと思いまして。
まーったく、記憶にありませんでした。
でまあ、何故か、気になっ…
初公開時にロードショーで見ました。
当時ほぼ話題になっていなかったけど、この映画ヴェネツィアで金獅子賞とっています。
まだインド映画さほど見ていなかった頃ですが、とても気に入って、特に音楽が良かっ…
長い!相変わらずインド映画長すぎる。笑
結構古い映画だけどこの映画は質が高い。インド独特の色彩感がしっかりと綺麗だし(ウェディング映画だから特にかな)、一つの作品の中にいろんな人たちの人間関係(主に…
人が沢山いるってだけでエンターテイメントになるんだなと思う。
しかも、住んでる場所も立場も価値観も違う人たちが沢山いるなんて、面白くならない方がおかしい。
登場人物の相関図を全部理解しようとすると…
インド、パンジャブ地方の伝統的な結婚式。
アメリカやオーストラリア、遠路はるばるニューデリーへ集う親戚縁者。
上位中流階級の邸宅、アーチで飾る庭園、豪華な衣装、唄と踊りの宴。
親の決めた結婚式を舞…