クリーン、シェーブンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『クリーン、シェーブン』に投稿された感想・評価

映僧
3.5

統合失調症の男が児童殺害の容疑をかけられるという内容。
淡々と進むけど、不穏さが常に付きまとってる。「アングスト 不安」を思い出した。

この映画の色褪せた雰囲気と同じように、登場人物もどこか疲れて…

>>続きを読む
3.9

冒頭で
統合失調症の人は暴力的で危険
そこをイコールで
作られてる作品だとしたら
とっても嫌だなとおもってたら
偏見を持っていたのは
私だったのかと知る

疑似体験とまではいかないけど
彼の抱えてい…

>>続きを読む
BNN
3.5
頭から聞こえる声とか自傷行為とか居心地の悪い実家とか最愛の娘に会えない状況とか、観ているこっちも常に心が休まらなかった。
3.6
とにかく難解で、恐ろしい。
実際にこの世にはこの映画のような恐怖体験をしている人がいるのだと思うと、よく分からないで片付けてはいけない映画だなと思った。

短いし、難しい。
ハッピーボイスキラーは奇想天外はちゃめちゃポップ(?)に統失を伝えてくれたけどこれはじわじわじっとりリアルに統失を伝えてくれるって感じ。
あれは本当に本当の娘だった?って思ってしま…

>>続きを読む
Nana
2.8

あらすじの中の統合失調症という言葉で気になり鑑賞。
観て理解ではなく、体験する映画。

冒頭から終始不快なノイズ音がずっと頭にこびりつく。
だからか登場人物がこちらに向かって話す言葉が頭に入ってこな…

>>続きを読む
新人
3.8
読み取る部分が多く難しい、けど切ない。
統合失調症の人の苦しみってとんでもないんですね、綺麗な心の持ち主だからこそそうなってしまうのだろうなあ
常にノイズや幻聴、強迫観念に襲われる統合失調症の方の苦しみがとても分かる映画だった。
moka
-

アメリカ/ドラマ/猫

ピーターの辛さを思うと悲しい…
不快なノイズや、周囲に理解されないもどかしさに患った人たちの生きづらさを感じる。
30年前は今よりもずっと病気に対する知識も無かっただろうし。…

>>続きを読む
よく分からないな、というのが感想。
統合失調症の人を理解できないのと同じなんだろうな、と思う。

あなたにおすすめの記事