不快な映画だった。オチとか絶望のさせ方がアメリカだなと思った
自傷のシーンがマジで見てられなかった。精神の追い詰められる演出はそこまで緊迫感を感じなかった。ガラスとか鏡をふさぐのはすごく腑に落ちた。…
いや、こわ……………なんか、面白いってより、手が込んでるな…みたいな感情になった。ずっといみわかんないしこわいし、あの、グロいってもっとレビューに書いておいてくれますかーーーーー;;;;;;;;;し…
>>続きを読む2025年1本目の映画
短い映画でサクッと観れるのないかなって
何も考えずに観たのが間違いだった。。
10代、20代前半に観てたらもっと惹き込まれてた、かなぁ…?…
でも全体的には割と好きな撮り…
10/100点
とにかく分からない不気味さに苛まれる映画となっている。
今作の大まかな内容は、「何をしているのかよく分からない主人公が、とある事件の犯人だと推定され、警察に追われる」というサスペ…
統合失調症を患っていて、自身の頭の中には受信機が、爪の間には発信器が埋め込まれていると信じ、錯乱した主人公の視点で物語が進む。過去の残像がフラッシュバックしたり幻聴や頭の中でノイズの様に不快に響き渡…
>>続きを読む© 1993 DSM Ⅲ Films, Inc. © 2006 Lodge Kerrigan. All Rights Reserved.