クリーン、シェーブンのネタバレレビュー・内容・結末

『クリーン、シェーブン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

自分の精神が病んでいた頃の感覚を思い出して苦しくなりながら観た。
ささいな物音が大きく感じ、鳴ってないはずの音が聞こえて頭を打ちつける。皮膚が痺れるような不快感をどうにかしたくてかきむしり自傷。体内…

>>続きを読む
こういう人たちにとっては服を着ることすら感覚的に煩わしいんだろうなって思った
血流しながら毛を剃るシーン見てられない、不器用さんは脱毛サロンに行きなさい‼️

狙ってるつもりは無いけど、たまたま胸クソエンドの映画続いてるな笑

統合失調症の人の頭の中ってこんな感じなんだ、っていう所は勉強になった。常に妄想と雑音で大変なんだなと。

目を覆いたくなるシーンが…

>>続きを読む

2025-71
手術され自分の頭に受信機が、指先には送信機が埋め込まれていると思い込んでいるピーター。止まない幻聴、混乱する頭で、離ればなれになった娘を探すためピーターは1人で故郷に戻り調査する。し…

>>続きを読む
痛々しいシーンの描写がすごく生々しく描かれていて嫌な気分になった。統合失調症はやっぱり怖いし自分が刑事の視点でも主人公が犯人だと思ってしまいそう。
面白かったです。

統合失調症の人が感じているのであろう幻聴、妄想、焦燥感を視覚的・聴覚的演出で追体験。 
経験ないから知らんけど、たぶんこういう感じなのかと思わせられる凄まじい表現のセンス。
まさに映画でしか味わえな…

>>続きを読む

「観ること自体が拷問」ではあった。
静かすぎてちょっと眠くなっちゃった。

爪を取るシーンが痛そうすぎて「イヤー!」ってなる。本人は痛いとかそれどころじゃないのがまた痛い。

養子に出された娘ちゃん…

>>続きを読む

僕はクリーンだ。僕自身の心だ。


ピーターを疑ってしまうようにし向けられているとはいえ、罪悪感をグサリと刺しこまれる。死体のような袋は娘へのプレゼント。父の頭の中の受信機に向けて発信し続けるニコー…

>>続きを読む

なんて悲しい結末なんだ

最初から最後までピーターを疑ってた自分がいた。

出てくる街並みも風景も人間もすべて不穏で不快で。
目を塞ぎたくなる、考えるのも嫌だと思いながら最後まで観た。

ニコールの…

>>続きを読む

統合失調症がまだ広く知られていない時代、娘と引き離されておかしくなりながらも娘に会いたくて会いたくて迎える結末が苦しい。
ノイズまみれの音声と、鬱々とした演技で正直見やすい映画ではない。
ただ映画と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事