統合失調症の男が児童殺害の容疑をかけられるという内容。
淡々と進むけど、不穏さが常に付きまとってる。「アングスト 不安」を思い出した。
この映画の色褪せた雰囲気と同じように、登場人物もどこか疲れて…
冒頭で
統合失調症の人は暴力的で危険
そこをイコールで
作られてる作品だとしたら
とっても嫌だなとおもってたら
偏見を持っていたのは
私だったのかと知る
疑似体験とまではいかないけど
彼の抱えてい…
2025/7/22 172本目
・パラノイア、幻聴といった症状に苦しむ統合失調症の男を描くスリラー。ずっとよく分からんけど、なんか可哀想な映画。
・演出も大きな展開もほとんどなく、淡々としている…
周りの大人はみな奇妙なモノでも見るような接し方ばかりだったけれど、子どもはね…あの少しの時間を過ごしただけでももう一度お父さんに会いたいって思ったのよね。(引き取られた先のお母さんにはあまり心を開い…
>>続きを読む刺激:3
伏線:-
展開:3
最後:2
統合失調症を抱えるピーターは、精神病院から退院後、長年会えなかった娘との再会を試みる。しかし幻覚や妄想、強迫観念が常に彼を脅かす。
ピーターは“頭や指に受…
短いし、難しい。
ハッピーボイスキラーは奇想天外はちゃめちゃポップ(?)に統失を伝えてくれたけどこれはじわじわじっとりリアルに統失を伝えてくれるって感じ。
あれは本当に本当の娘だった?って思ってしま…
残り36:21、28:22のとこ 音
19:53 真っ白な外
穏やかな海 父娘 笑顔
お前と別れてからずっとだ
ラジオ?
前よりはいい 思考がクリアだ
もう少し落ち着けば 解決法が見つかるはずだ
ニ…
あらすじの中の統合失調症という言葉で気になり鑑賞。
観て理解ではなく、体験する映画。
冒頭から終始不快なノイズ音がずっと頭にこびりつく。
だからか登場人物がこちらに向かって話す言葉が頭に入ってこな…
© 1993 DSM Ⅲ Films, Inc. © 2006 Lodge Kerrigan. All Rights Reserved.