クリーン、シェーブンの作品情報・感想・評価・動画配信

『クリーン、シェーブン』に投稿された感想・評価

李
-

僕と頭の中の落書きたちを観た時も思ったけど、頭の中のノイズに苦しめられる統合失調症の症状を追体験できて、苦しい。痛いシーンが多く、なんだか食べ物も不味そう。うーん後味悪いな、、救いもなくただただ悲し…

>>続きを読む
3.0
このレビューはネタバレを含みます
統合失調症の男が娘に会いに行く話。

頭と爪に埋め込まれた発信機を無理やり取り出すシーン痛すぎて無理だった、、

刑事なんなん????
このレビューはネタバレを含みます

ずっと不穏。頭が痛くなった
会話が少なく解釈が難しい。

精神疾患を抱えていることで向けられる偏見や痛い視線、社会の目からの解放とそれを否定したい気持ちが、ラストの「僕はクリーンだ。僕自身の心だ。」…

>>続きを読む
1.5
難しいけどいい雰囲気の映画
何故だかここまで切なくなるのか。
ラストの父との交信。
2回目観たら視点が変わる映画。
何が正常で異常であるのか?
3.5
統合失調症を主観的に体験することができる映画。見ていて痛いシーンが2箇所ほどあるので、注意(私は耐え難くて飛ばした)。
3.8

説明が少なくて、ずっと不愉快な音がしているため全然ストーリー理解出来てなかった…

統合失調症的な男性が養子に出された娘に会うため、車盗んだり頭に埋め込まれた受信機、爪先に埋め込まれた発信器をほじく…

>>続きを読む

監督、脚本、製作はロッジ・ケリガン。初の長編作品。精神分裂症の男^の内面を描いた異色作。頭やつめに、発信機が埋められていると信じ、はさみで取り出そうとする。彼の行動した後には少女の死体。かれの犯行な…

>>続きを読む
Rina
4.0

統合失調症を最初から最後まで見届ける映画。
フィクション的な救いがないじゃなくて、リアルな救いがないだから重かった。
本人も周りもどうしようもないし、どうなれば最適なのかがわからない。
セリフ全然な…

>>続きを読む
tmadd
3.3
ねむいです

あなたにおすすめの記事