ハリー・ポッターと炎のゴブレットのネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ハリーポッターシリーズの中でも結構好きな映画
各学校の登場シーンと、ドラゴンと戦うとこ、水中で大事な人を救い出す課題がよい。
📝
エラ昆布、セドリック、アバダケタブラ

今回も出だしは、クディッチワールドカップや三大魔法学校のはじまりのシーン、わくわくだらけ。
ロンもハーマイオニーも素直になって!笑
甘酸っぱいところもたくさん。ダンスのシーンは、ほんとにエマワトソン…

>>続きを読む

ムーディがムーディじゃなかった!
最後もってかれてよきでした◎

ついにヴォルデモートが復活、、
物語が動き始める予感!
ハリーがお父さんとお母さんに
会えるところは感動、、

ハリーとロンが喧嘩し…

>>続きを読む

今回はクィディッチの世界大会という凄くわくわくする展開から始まった。世界大会の演出と世界最高のシーカー、ビクトールの登場シーンが凄くかっこよかった。ちゃんと世界大会見せて欲しかったな。。

三大魔法…

>>続きを読む

記録🔖𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎🪄︎︎✨🔥🏆

シリーズの中で1番好きな作品です‼️
なぜなら推しのセドリック・ディゴリーが活躍するからです‼️
そして、シリーズの中で1番のトラウマ作品です‼️
なぜなら推しの…

>>続きを読む

 何回か観ています。
 たしか劇場公開時も観ました。
 今回は吹替版です。

 好きな作品です。
 印象に残るキャラクターやシーンが多いです。

①気になったところ
 本作は好きですが、気になったと…

>>続きを読む

ダニエルが「ホルモンのピーク」というほどの恋愛恋愛してる作品…

てか記憶の中だとあの女の子とくっつくイメージだったんだけど初恋ってだけなのね〜〜

ハーマイオニーが「台無しにしないでよ!」って言っ…

>>続きを読む
ヴォルデモートが復活し魔法界の核心に迫り始める作品。やっぱハリーポッターは展開が上手いねこっからだんだん暗くなっていく...🫠🫠🫠

ダンブルドアが突然キャラ変したのだけ気になるけどそれ以外は結構良作

長い。
炎のゴブレットは代表者を決める光る杯。

夏休みにハリーはウィーズリー家と一緒にクィディッチ・ワールドカップの観戦に行きますが、そこで13年ぶりに不吉な闇の印が上空に現れます。 そして新学期…

>>続きを読む
ダンブルドアの情緒不安定さが見どころ
あとYouTubeとかでよく見る杖のぶつかり合いのシーンある

あなたにおすすめの記事

似ている作品