新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君にに投稿された感想・評価 - 336ページ目

『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』に投稿された感想・評価

まともな精神状況に置かれたとは思えない人間が渾身の力を持って紡ぎ上げた奇跡の映画。こんな正気とは思えない映画は今後も出ないであろうし、スタッフですら作りようがないだろう。これを当時満員の劇場で観るこ…

>>続きを読む
これが無いとテレビ版エヴァンゲリオンは終わらないんだよなあ。
コバ

コバの感想・評価

4.0

面白い。でも補完しあうって、液状化ってどういうこと〜、、みたいなのは思った。人類は物質としては消えて意識だけになって補完しあうってこと…?それでせめてもの人類の生きた証としてがエヴァンゲリオンってこ…

>>続きを読む
菩薩

菩薩の感想・評価

4.5

一番観た回数が多い作品はなんですか?と聞かれたら、実写ならなんだかんだで『レオン』になっちゃう気がするけど、アニメも含めればジブリでもなく断トツこちらになります。と言うのも、大学時代、友達と親指が凹…

>>続きを読む
tmkk1987

tmkk1987の感想・評価

3.5
初見当時おこさまだった自分にはいろいろと刺激が強すぎる...。R-15ものじゃないのかコレ。

一番衝撃的だったアスカの戦闘シーンはこの映画の一つのピーク。

なんだかんだで嫌いじゃない映画。

ATフィールドは人間を人間たらしめるものであり他人と自分との壁でもある、という設定を踏まえて考えると結末にも納得が行く。

ロボット(実際は違うんだけど)に乗る前に作品のミソがあったり、ロボットの様…

>>続きを読む
ゆすけ

ゆすけの感想・評価

3.3
エヴァンゲリオンは唯一好きなアニメ。
厨二と言われようが、やや難解でちょっとダークな雰囲気。そこが好きなんだけど、この作品は観客置いてけぼり感が否めない、、
やまけ

やまけの感想・評価

3.0
弐号機とアスカの覚醒は良かった。
エヴァには乗りたくないと思いました(小学生並の感想)
人間の孤独、(自他)愛と憎しみの表裏一体さという普遍的なテーマを鍵として、A.T.フィールド、使徒、人類補完計画などの仕掛けを構築しストーリーを組み上げたところにエヴァの妙がある
厨二バンザイ!
koms

komsの感想・評価

4.2
新劇場版もいいけど、旧は旧でとても良いんです。とくにairはドラマとしても良くできてるし作画も曲も素晴らしい。帰ってきたら続きをしましょ。

あなたにおすすめの記事

似ている作品