新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君にの作品情報・感想・評価・動画配信

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に1997年製作の映画)

Neon Genesis Evangelion - The End of Evangelion

上映日:1997年07月19日

製作国:

上映時間:87分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 人類補完計画の描写が好きで、甘き死よきたれが印象的だった。
  • シンジくんが自分で壊しては作り直す姿勢が印象的で、アスカが活躍して格好良かった。
  • 精神的な描写が難しく、理解できない部分もあったが、独特な世界観が魅力的だった。
  • TVシリーズの最終回も含めて、締め方が好きだった。
  • 内容は難解だが、作り手の執念を感じる怪作で、25年以上たっても解釈と考察が定まらない点がすごい。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』に投稿された感想・評価

鬱々とした展開と理解不能な描写に心が抉られる。
しかしエヴァという作品の核心に迫るような深遠なテーマが凝縮されており、観終わった後に深く考えさせられる作品だった。

原点回帰で視聴。
やっぱりこの作品はベストムービー入り。
神鬱映画

エンタメとしては星ゼロ、映像作品としては星5って感じ。

特に旧劇場版はある意味詩とか小説とか究極哲学とかそういう話に近い映画。…

>>続きを読む
b2
3.8
ある種、神格化された作品だけども庵野氏の思想や哲学の入りこまない自分の今を作品に投影するというスタイルはとても好きです。
4.5
このレビューはネタバレを含みます
ママ ここにいたのね!
KK
1.0
は????????
もも
4.9
このレビューはネタバレを含みます

自分とってこの映画でエヴァは完結しているそんな作品。
シンジがアスカの首を絞めるシーンで流れてくる「Komm, susser Tod 甘き死よ来たれ」には虚無の中での解放と無機質な幸福感が降ってくる…

>>続きを読む
3.5
「気持ち悪い」と言わせてオタクを現実へ送り出す優しさ。
このレビューはネタバレを含みます
アスカ(弍号機)がどちゃくそに暴れ散らかす無双シーンが爽快だが、その後どうしようもなくなり、ロンギヌス〜量産機からの捕食(?)と14歳には酷過ぎる仕打ち。でも、何度でもみるよ。
実写さえ無ければ色褪せなかったのに

「こんな僕を受け入れて」という(精子と卵においても)話で、受け入れる側の性を持つものとしてはキモいと思うことばかり。


アスカに完全同意。アスカ万歳。
4.2

途中からストーリーを楽しむってよりかは映像を一旦受け入れるしかなくなるくらい複雑な展開で、だからこそ魅力的な作品でした。今の自分のエヴァ理解力では太刀打ちできないので数年後にまたみたい!
難しすぎて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品