時をかける少女の作品情報・感想・評価・動画配信

時をかける少女2006年製作の映画)

上映日:2006年07月15日

製作国:

上映時間:100分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • タイムリープのSF作品として最高峰の面白さ
  • 青春時代の胸キュンを存分に味わえる作品
  • 夏の爽やかな風を感じられる素晴らしい作品
  • 未来で待っているときめくシーンが印象的
  • 切なくて、涙が出るほど感動的なストーリー
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『時をかける少女』に投稿された感想・評価

erika
3.5

「time waits for no one.」

夏になると見たくなる映画の筆頭。大好きだけどちょっと避けちゃう作品でもあるんだよね💦ハピエン主義としては真琴と千昭の曖昧な距離にもやっちゃう。でも…

>>続きを読む
yu
-

・夏といえばこれ
・黙って観ていられない踏切のシーン
・千昭も功介も声がいいから選べません

爽やかさの裏で結構不気味なことやってる映画。商店街の時計に居る小人が苦手です。

2023年48本目。
[作品情報と鑑賞前の私見]
細田守監督の長編アニメ映画シリーズ(ワンピースとデジモン除く)1作目。

原作は1967年の筒井康隆の小説で、タイムリープの鍵は甘い香りを嗅ぐことだ…

>>続きを読む
sn
4.0

高校生の甘酸っぱい三角関係に
爽やかさと切なさがあって、最後はほろり。
毎日はかけがえのないことで溢れていて、
一緒に過ごせる些細な日常がどれだけ幸せか
失ってから気づかされる。キラキラしてた。
た…

>>続きを読む
4.0


Time waits for no one.
↑(゜Д゜)ハァ?

時間は誰も待ってくれない。

こうすけは、待ってくれてたね。
めちゃ良い奴。本当に。

久々に観ると、くるな〜。
過去は変えられ…

>>続きを読む
み
3.8
どうしても展開に納得できない。突っ込みどころが多過ぎて観た後にモヤモヤが残る。
4.5

細田守監督の原点にして頂点。
「待ってられない 未来がある」

第30回日本アカデミー賞
最優秀アニメーション賞を受賞した
「時をかける少女」のレビューです。

まず、とにかくめっちゃくちゃ良いので…

>>続きを読む
ばま
4.7

Time waits for no one.
  ↑
( ゚Д゚)ハァ?


昔っから何っっっ回も、何十回も観てるけど
改めて見るとやっぱ良いなぁ。好きだなぁ。

あなたは、ちあき派ですか?こ…

>>続きを読む
Kento
5.0
毎年夏になると見たくなる作品

友情、恋愛、溢れるほどの青春

少し切ないSF作品

夏感が素晴らしい

タイムリープものの中でも、かなり上位にくる名作だと思います

音楽も素晴らしいので見たことがない人はぜひ
Ani
4.5
夏を代表する映画の1つです

こんな恋は辛いけど、憧れます
ちあきカッコいいわ…

あなたにおすすめの記事