コンラック先生の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『コンラック先生』に投稿された感想・評価

4.0

生徒と同じ目線に立ったり、学校以外でもつながりを持ったりしてくれる先生はやはりうれしい

先生と生徒という上下関係ではなく、人間と人間という横同士の並列な関係

たとえ共有した時間は短期間であっても…

>>続きを読む
5.0

劇中にヒューム・クローニン扮するスケリントンという男が登場しますが、彼はゴリゴリの南部男で、南北戦争に於いて南は負けていないと言い張っている保守派のレイシストです。このような人間は現代でも存在します…

>>続きを読む

マーティン・リットの直球感動作。教育をテーマにしているが、中川信夫の「青ヶ島の子供たち」は島という環境から描いているのに対し、本作は、教師の内面から教育を描いている。黒人学校の白人教師という設定も、…

>>続きを読む
B
3.7
若い。


ここから後
我々は自分たちを誇りに思う
つまずく事はあっても
誰も転ばない

川は渡るためにあるんだ


トムとジェリー級に古い🤣
独身貴族って感じだけど婚約者がいるとのこと🙃
ヨガのシーンは私で…

>>続きを読む

記録。
心通う教育が「運命」を餞させる。

パット・コンロイの自伝小説を原作とするヒューマン・ドラマ。主演はアンジーパパことジョン・ヴォイト。

黒人だけでコミュニティが形成されるアメリカ南部の島に…

>>続きを読む
テアトル銀座
パンフレット有
3.8
教育も娯楽も知らない黒人の子供たちに、学ぶ楽しさを教えたパット・コンロイ先生の実話。
川は渡るためにある。

あなたにおすすめの記事