バンカー・パレス・ホテルに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『バンカー・パレス・ホテル』に投稿された感想・評価

エンキ・ビラル監督による近未来ファンタジー。「ブレードランナー」の世界の影響がある。出演は ジャン=ルイ・トランティニャン、キャロル・ブーケ、マリア・シュナイダー、 ジャン=ピエール・レオと豪華。…

>>続きを読む
なんだこれは。シナリオが謎、なのになぜか印象に残る不思議な映画。機械の音楽隊と、ヒロインが男性向けの洋服を着るシーンが特に。

ドゥニ•ヴィルヌーヴ監督の奇っ怪な短編「Next Floor」の後で観ると、スキンヘッドつながりで、妙にすんなり入り込めるクセモノのSF映画があります。

これもシェルターの中に集められた人物たちの…

>>続きを読む
3.1

なんだか妙なディストピアSFでした。ちょっと社会風刺が入っていますが全体にぼんやりした進行。ヒロインは綺麗でした。変な音楽が映像にあっていておしゃれかも。
RIO
3.5

脳の回路をいじられているような人物たちは乳白色に塗られている世界に閉じこめられている

レプリカント要素とディストピアの世界
地獄の真上に建てられたホテルは暖かさと冷たさがない空気感が漂う

窓から…

>>続きを読む
mtmt
3.5

酸性雨が降る核戦争後が舞台のディストピア映画。革命軍に押される政府軍高官たちは、アンドロイドが給仕する地下のバンカー・パレス・ホテルに招集される。しかし彼らの中にスパイの侵入が疑われ、更に肝心の大統…

>>続きを読む
3.5
独特の空気を楽しめる作品。実のところストーリーは一度ではよくくみ取れなかったがするめ的な楽しみ方ができる作品だと思う。
ibuki
3.5

SFディストピアな世界観とか、監督の出自の影響が強い描写(禁じられた言葉とか)、アンドロイドの役者の演技とか好きな要素はいっぱいあったんやけど、いかんせん本筋が地味であんまりおもしろくなかった…笑

>>続きを読む
3.2
酸性雨が白かった。ホテルのアンドロイドなど雰囲気が好き。バンドの演奏とか赤い飲み物とかも。昔のSFは未来感のずれが良い。内容は良くわからなくても楽しめた。
とにかくエンキビラルが好き 
だった学生時代から30年が経ち ようやく俯瞰して観れました。
喜怒哀楽がマイルドの印象

あなたにおすすめの記事