フローレスのネタバレレビュー・内容・結末

『フローレス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ドラァグクイーンに歌を教わる、元警官の話。

「ゲイ嫌いの男がリハビリの為に、ドラァグクイーンにレッスンを頼む」という粗筋からして、まぁ最終的には2人が打ち解け合うんだろうな…と思うじゃないですか?…

>>続きを読む

おい、窓を閉めるかその窓を閉じろ!
ーあなたが閉めなさい!
女装野郎が!
ーゲイをナメるんじゃないわよ!
ゲイはクソ食らえ
ー無責任に子供を作る社会はクソ食らえ!

お前に頼みがあって来たんだ
金は…

>>続きを読む
私は環境の違う二人が仲良くなる系のストーリーが好きなんだと思う。割とハッピーエンドだったのも嬉しい。
愛とお金、障害がある人への愛についてもかんぎえさせられた。
脳卒中で障害を負った元警官。仲の悪かったドラァグクイーンに発生訓練を教わることになる。

襲ってきた借金取りをぶち殺して仲良くレッスンして終わり。
デニーロとオネエの関係がいい。

フローレスとは…
欠点欠陥が無い事 ダイヤの品質評価で無傷 人の能力など非常に優れている様子

ドラァグクイーンのラスティの表情や
仕草がチャーミングだった
ウォルト/デニーロの脳卒中で片麻痺役
“…

>>続きを読む
デニーロ氏は本当に偏屈親父がピッタリ。フィリップシーモアホフマンさんは悪役ばっかり観ていたのでかなり新鮮でした。魅力のある俳優さんですね。

思いがけずいい映画でした。
デニーロの演技はもちろんの事ホフマンはこの頃から流石の演技だったのですね。
本当に惜しい俳優だと痛感してしまった。

この頃のほどよいコメディ感のある映画好きです
展開が…

>>続きを読む

ロバート・デ・ニーロ主演
半身不随になってしまった元警官とゲイの男との友情を描いた作品
2人は最初こそいがみ合うものの最後は仲良くなる
途中悪党から奪った金絡みでトラブルが起きるも2人で乗り切って終…

>>続きを読む

Amazonプライムで鑑賞。
25年前の作品で、主演はロバート・デ・ニーロ。
デ・ニーロが難しい役どころ(脳卒中で半身麻痺と言語障害を負った男)を見事に演じています。共演のフィリップ・シーモア・ホフ…

>>続きを読む

ウォルトとラスティの会話はもっと笑えるものだったら面白かった。(書けないのにすみません)
ぶつかり合いもそれぞれ汚い言葉を言うだけだった。ドライビングミスデイジーも同じだけど個性強いキャラが揃ってる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事