解夏の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『解夏』に投稿された感想・評価

解夏の意味やベーチェット病について知る事ができた。
長崎の街並みも良かったよ。
失明するその日から苦悩が始まるのではなくて、失明するその日が解夏、それまでを「業」だと言ってくれる和尚さん、たまりません。
生きてるとたまにこういう神様がくれたとしか思えない出会いってあるもの。
どりこ

どりこの感想・評価

3.6

以前、小説を読んで大号泣した記憶があったのだけど、そこまで泣けなかった。
誰かの目になるなんてアタシには出来ないし、アタシの目になってくれる人なんて思い浮かばない。

雨の中の白いワンピースが凄く印…

>>続きを読む
星

星の感想・評価

2.8

小学3年生くらいかな?親がゲゲゲの鬼太郎がなかったから隣にあったとか言ってDVDを借りてきたので何となく見たけど、かなり記憶に刷り込まれてる…。あの頃の私にとってはもう衝撃出しなかったしだんだん視力…

>>続きを読む

他の映画を検索していたら出てきて、昔チケット貰って観たことを思い出した。忘れてた。

主人公が病に冒され、辛い「業(ごう)」が始まる。「解夏」の意味。その解夏を迎えるラストは覚えている。
断片的に思…

>>続きを読む
るい

るいの感想・評価

-

昔、僧侶が雨の時期になると寺に籠って修行をしていたその始まりの日を結夏(けつげ)、終わりの日を解夏(げげ)っていうらしい。
で、話の中で「今日5/27が今年の結夏」と言ってたんだけど、なんと初鑑賞し…

>>続きを読む
shi

shiの感想・評価

-
空前の大沢たかおブームにあてられて鑑賞
徐々に目が見えなくなっていく現実を長崎の美しい風景がより切なくさせる…

長崎のビジュアル復習として視聴。

タイトルが解夏で、話の中には結夏といういずれも仏教用語を意味ありげに引用しておきながらも、それとストーリーとの紐付けが薄すぎて、完全にタイトル負けしている内容だっ…

>>続きを読む
oden8

oden8の感想・評価

2.8

あなたは大切な人の目になれますか?

徐々に見えなくなる恐怖。
この景色を観れるのは最後かもしれない。大切な人はずっと一緒いてくれるのだろうか?それ以前に、大切な人といると不幸にしてしまうのでは。苦…

>>続きを読む
xianglian

xianglianの感想・評価

1.9

ずっと見たかったのでみた。

ストーリーは本当に予想通りだが、キャストの雰囲気の良さで映画にできたような感じ。
あと長崎はとても素敵。

他の人のレビューで、BGMが大きすぎるとあったが、自分は気づ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事