着信アリの作品情報・感想・評価・動画配信

着信アリ2004年製作の映画)

上映日:2004年01月17日

製作国・地域:

上映時間:112分

ジャンル:

配給:

3.0

あらすじ

みんなの反応

  • 着信音が怖くて忘れられない
  • 身近な環境を舞台にしているので、自分にも起こり得ると感じる
  • 柴咲コウの演技が迫真で良かった
  • 謎解き要素が多く、ストーリーが面白い
  • 怖さが本当に怖く、人間の怖さも感じる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『着信アリ』に投稿された感想・評価

おもろー^_-☆
ど真っ直ぐじゃなくて多少の引っ掛かりがあってよかった!

三池崇史のホラーというので観たが、秋元康の底の浅い原作に、どこが面白いのかわからないまま観終わった。三池としてはがっかり。シリーズ3作作られたが、監督はみんな違う。  オーチャードホールにて。あいさ…

>>続きを読む
f4m
-
着信音これが元ネタだったのかー!
人のスマホで勝手に設定したい

盆暮れごとにやる東京MXのキテレツ企画「MXテレビでホラー映画を観ながら、別途お坊さんがYouTube配信し、人が死んだら読経するよ!」にて視聴。観るのは2回目。犯人を知ってるから怖くない。
しかし…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます

面白かったと言っちゃあ面白かった。
ただ非現実的なのか現実的なのかと言ったら非現実的。
最初はただのホラーで、後半はミステリーというかサスペンス要素も含まれて、心理的要素も含まれていた。
なんだろう…

>>続きを読む
3.0
有名なホラー映画なので一度見てみても損はないのかなーとは思います!
f
2.4
このレビューはネタバレを含みます

ストレス溜まるタイプのホラーでした^^
ご丁寧に未来予知してくれてんのになんで同じセリフ同じ行動取るんだよ
ターゲットになった人たち全員が「ホラー映画で最初に死ぬ奴」って感じのおバカ
この映画に始ま…

>>続きを読む
ism
3.5

「呪いの着信」がかかってきた人間に対し、友人たちが心配するのではなく、「連絡帳から私のアドレスを消して」とお願いするシーンには人間の醜さが現れていて最高に最低だった。

呪いの元凶となる女性のバック…

>>続きを読む
2.9
なんだろー怖いけど、、、
結局何?子供はどうなった柴崎コウ最後笑ったのはなに?
意味わからんよー
まな
1.6
友人が怖すぎるって言ってたから鑑賞。全く怖くなかったけど、伏線回収にやられた。

あなたにおすすめの記事