シャイアラブーフはのちにスピルバーグ周りの作品に出た時代を暗黒時代としているが、そんな暗黒時代の一作
彼には悪いが、面白いんだよな
何がそこまで面白いんだろうと考えると、やはり監督の名前だろうな
…
見たままでいいんではないでしょうか?
疑問を感じずに何も考えず見たままで。
インディ•ジョーンズだって、ジュラシック•パークだって、E・Tだって、現実離れした世界観でしょ、スピルバーグ絡みの作品は考…
基本的にはエンタメに寄った作りなんだけど、節々に警鐘を盛り込んで面白かった。
暴走する愛国心は(90~00年代の)アメリカの正義だし、どんどん歯止めが効かなくなってく様は笑いの余地も無し。盲信が安…
ずっと観たかった映画。私は監視社会とか人類選別とか割と信じてる寄りの陰謀論者まがいなのでこの作品はめちゃくちゃ恐かった。
鷲の目のように高性能な監視網がそこら中に張られていてプライバシーなんてあるよ…
今や「お騒がせ俳優」のシャイア・ラブーフ様ですが…
面白いよ!と聞いて…今さら笑
え?双子の兄の死をきっかけに弟(シャイア・ラブーフ)が思わぬ災難に巻き込まれるお話??
「謎の女」からの電話で…
なんで評価低いのかわからない。スピルバーグ総指揮でとても良くできた作品だと思った。サスペンスとしてはあんまりハラハラドキドキしなかった分、作りは脆弱な気もしたけど。2008年作だけど、今後更にひと対…
>>続きを読む