恋のゆくえ ファビュラス・ベイカー・ボーイズに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『恋のゆくえ ファビュラス・ベイカー・ボーイズ』に投稿された感想・評価

noa

noaの感想・評価

3.5
BS 松竹東急 260ch

主人公兄弟はピアノでペアを組み、街のホールやレストランで演奏している。
兄(ボー・ブリッジス)は真面目でMCも担当、弟(ジェフ・ブリッジス)は酒と煙草が離せない。
女性ボーカル(ミシェル・ファイファ…

>>続きを読む
好歌

好歌の感想・評価

3.7

昔見た時はそれほどでもなかったが、今回じっくり見ると、すごく洒落た良い映画ではないか。
キザに思えるセリフを嫌味なくサラリと言ってのけるし、振り返るしぐさ、タバコ持つ姿、ピアノ弾くポーズなど、ひとつ…

>>続きを読む

舞台はシアトル・・全編にジャズが流れる大人の恋物語と云うと好い感じの🎬に思うのだが、個人的にはイマイチ感のある作品でした。


ジャズピアノ🎹の兄弟デュオは安ラウンジで、その日暮らしの日々を続けてい…

>>続きを読む
日本公開当時、サントラ盤を買うほどはまった映画。
男兄弟の映画は少なくないが、「エデンの東」や「麗しのサブリナ」以上に根の深い葛藤と愛憎が丁寧に描きこまれていて、エンディングも心地よい。
P

Pの感想・評価

5.0

大好きで忘れられない作品。
2人の兄弟ピアニストと、1人の女性ボーカリストが織りなす珠玉のドラマ。
彼らの奏でる音楽と、色気たっぷりの演技だけで、この映画は成立している。
言葉なんていらない。
ただ…

>>続きを読む
hidezoe

hidezoeの感想・評価

4.0

公開当時に映画雑誌で特集組まれてたから印象的なシーンは記憶に残ってる。
今まで結局観ずに来てた。
この頃ミシェル・ファイファー結構好きだったな。

お互いに補い合いながらも、生活のために妥協し停滞し…

>>続きを読む

ファビュラスという言葉を流行らせた、セレブな姉妹がデビューする前の作品です。
「売れない歌手」と聞くと、真っ先に今作が思い出されます。

分かりやすいロマンス映画です。
「ラ・ラ・ランド」よりこっち…

>>続きを読む

シアトルのナイトクラブを舞台に、ピアニストの兄弟と女性シンガーの恋の行方を描いたラブストーリー。主演ミシェル・ファイファーの素晴らしい演技と歌唱は圧巻。ブリッジス兄弟がそのままピアニストの兄弟を演じ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事