カズオ・イシグロの原作をジェームズ・アイヴォリーが映画化、アイヴォリー監督の最良の作品。脚本は常連の ルース・プラワー・ジャブヴァーラ。それに、のクレジットでハロルド・ピンターが加わっている。人に仕…
>>続きを読むあのチェンバレン外交の舞台裏となった貴族の邸宅という設定がもう面白い。人生とは後悔の連続、何をなしたかなせなかったかの積み重ねという普遍的だからこそありがちなテーマを特異な立場にいたスティーヴンスの…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
とても良かった。
昔から気になっていたけど、ダウントンアビーを全て視聴して英国の大戦前後の解像度上がった状態で観られて正解!
主人公はあの壮大な屋敷と立派な主人に身も心も捧げるのが1番というタイプの…
夕暮れどきは、一日で最良の刻という
皆、その刻を楽しみに待つというのだ
スティーヴンスは
人生の夕暮れどきに差し掛かる
そのときに振り返る自身の半生😳
彼は、名声ある主人に仕えていた
それを誇…
まず、年老いて少しずつ仕事がこなせなくなる父親の姿に共感しました。
自分では、まだやれると思っていても現実とだんだん乖離していく。それは、自分では如何ともしがたい。
さらに、主人公の自己の感情を…
このレビューはネタバレを含みます
細かい心理描写が良かったです。
ダウントン・アビーが好きなのでとても楽しめました。
原作もいつか読みたい。
余談ですが、この作品を観る前に初めて堀辰雄の風立ちぬと麦藁帽子を読みました。…
メラニーさんのアカデミー賞の本で触れられてて、原作がカズオイシグロと知って観たいと思ってたらNetflixにあったので!
アンソニーホプキンスとエマトンプソン、そしてチョイ役と見せかけてあとでけっこ…
静謐でとてもよくできた話でした。
仕事に没頭することで本当に考えるべき、直面するべき事柄から目を逸らしてしまう。現代人のほとんどが陥っている状況じゃないだろうか。気づけば間接的に大量虐殺に加担して…
(C)1993 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES,INC.ALL RIGHTS RESERVED.