日の名残りに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『日の名残り』に投稿された感想・評価

「心からのお祝いを」の後、一瞬見せるぎこちない作り笑いにこのドラマの全てがある
厳格で気品ある雰囲気、映像が素敵

カズオ・イシグロの原作を読んだあとで、映画化されていると知ったので見ました
主演が個人的に尊敬している俳優さんのひとりであるアンソニー・ホプキンスで
この方は確か何かのインタビューで台本は数百回読ん…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

なんかしみじみといい映画だった

アンソニー・ホプキンスの父親の執事がもう老体で転んだりして
役目を外されたのに
転ばないようにお盆持って歩く練習してるところ、泣いてしまった

執事とメイド頭の2人…

>>続きを読む
5.0

・震えた…
・配役すばらしいな
・カズオイシグロの内省ワールドは映像化で伝えにくいんで恋愛物に仕上がってたけどそれも良し(原作版執事の拗らせ感は控えめ)
・壁ドンせんばかりのケントンさんの真っ直ぐさ…

>>続きを読む
ゲジ
4.2

ここぞというチャンスを逃したと見るか、自分らしさを貫いたと見るか。

生きていたら選択を迫られる場面に出くわしっぱなしで、選んだ選択にイチイチ思いを馳せている暇はないが、これは間違っちゃいけないって…

>>続きを読む

いやぁ、味わい深い作品だなあ。
仕事に完璧さを求めて厳格で一途に取り組む反面、自分の私的な気持ちを押し殺しちゃう不器用な男女、お互いの好意はなんとなく分かってるくせに。
一歩踏み出さなかった後悔を心…

>>続きを読む
5.0

このレビューはネタバレを含みます

 初鑑賞です。
 字幕版です。
 原作未読です。
 心に響く作品でした。

①印象に残ったところ
・構成
 過去と現在を行き来。
 徐々に全体像が明らかになっていくので興味を刺激されました。
 歴史…

>>続きを読む
RODY
4.1

執事という職業に尽くすスティーブンスが格好良い。その性格や仕事への厳格さから感情を抑えようとしながらも、お父さんのことやミス・ケントンのシーンで感情が漏れ出してしまうところも、スティーブンスの人柄を…

>>続きを読む
4.3

個人的にカズオ・イシグロがブームなので。

原作はかなり前に既読で、よかったのは覚えているけど、詳細まではあまり記憶にない。

原作を読んだときの読後感とは違うけれど、いい映画だなぁと思う。

遠い…

>>続きを読む
Kagie
4.2

鑑賞後 長く余韻の残る作品。小説は以前読んでいたが 今回、ロンドンに1週間滞在した直後 見たくなり鑑賞。イギリスならでは品格のある映画。
"The evening is the best part …

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事