日の名残りに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『日の名残り』に投稿された感想・評価

3.2

イギリスの貴族の執事とメイド頭の過去の現在を描いた話。静かに、でも確かに存在した日々が丁寧に描かれている。

アンソニー・ホプキンスとエマ・トンプソンの中に徐々に芽生えていく信頼と、最後に一緒にまた…

>>続きを読む
珉
3.4
美しい邦題。主が去った屋敷と残された執事の寂寥感を表している〜
エマトンプソン&ヒューグラントはSense and Sensibilityのコンビ

背景はイギリスの戦前戦後。貴族の館に住む執事が主人公(アンソニーホプキンス)原作はKAZUO ISHIGUROということで相当構えて見始めたけれど、すごく切ないラブストーリーだった。日の名残りという…

>>続きを読む
yura
3.8

イギリス文学の授業でカズオ・イシグロの原作を習ったので。まずは小説を読んでから…と言われたけれど…ごめんね先生。偶然BSでやってたから。

授業によって見るべき視点がわかったからありがたかった。
執…

>>続きを読む

イギリスの貴族の館の執事、忠実に品格を保ち厳格に仕事をするスティーヴンス。
ミス・ケントンへの好意はあったのね、でも感情を表現するすべを知らなかったのか。
だから会うまでずっと想っていたのかも。
ア…

>>続きを読む
TOMTOM
3.9

親の代から執事のスティーヴンスに、公私の別など無いようだった
もし、ケントンが愛を口にしていたなら、2人の関係は変わっていたかも知れないが、女性が望むような結婚生活にはならないように思った
自由に飛…

>>続きを読む
3
3.2
これは小説で読んだ方が楽しめるんじゃないかと思った。

ただ、いつもと違うアンソニーホプキンスを堪能出来る。
英国のこのしみじみとした切なさ、いかにもジェームズ・アイヴォリーって感じだった。ヒューさま👶🏻
過去鑑賞記録。
普段この手の映画は見ないんだけど昔WOWOWでやってて観たら結構良かった。
misaki
3.6
お互い愛していることを伝え合わずして伝わる、こんな表現があったのか。

あなたにおすすめの記事