自虐の詩の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 不器用な男女の愛が感動的だった
  • コミカルな展開から泣けるストーリーに変化する構成が良かった
  • キャストの演技が素晴らしかった
  • 幸せとは何かを考えさせられるテーマが印象的だった
  • エンドロール後のシーンが印象的だった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『自虐の詩』に投稿された感想・評価

youmi
3.3

森田幸江は幼い頃母親に捨てられ、父親は銀行強盗で刑務所という幸薄い人生を送ってきた。
身体を売る仕事をしていた時に知り合ったやくざのイサオと一緒に暮らし始める。
極道は辞めても無職でひも生活のイサオ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
登場人物全員が漫画よりいい人になってる。後半もう涙が止まらなかった。母ちゃんが出てきてユキエの名前の由来を打ち明けるところが個人的にピーク。キャスト人が本当に素晴らしい。
nachi
4.5
大好き。
「海原の月」今でも聞いてます。
3.8

😔😔😔
前半は民度の低い話しで、
バカばっかりで見てると
落ち込む😣

底辺の人間に似つかわしく無い
主役に中谷美紀と阿部寛。

ちゃぶ台を何度もひっくり返す
食事を無駄にするシーンは
今どきですか…

>>続きを読む
3.0
途中迷子になりましたが、漫画のままでよくなくないですか?
実写にしたから…辛い感が…
森田さんと熊本さんの話でも良かったと思う作品です。

2019年274本目
maze
4.2
2007年当時の大阪の時代感を感じれてとても良かった。
家族の物語のストーリー軸と地元の友達との ストーリ軸の2つがあったが
もうちょいどっちかの方にスポット当てても良かったと思う

いつどんなきっかけで観たのか忘れているけど、かなり前に観て
そりゃあもう面白くて💦
今から18年前の阿部寛!
なんだこの迫力?!

ふざけてて、アホすぎるんだけど
最後ジーンとしたりして🥲

ちゃぶ…

>>続きを読む
koumei
3.5

これは嫌われ松子の一生の裏面というかアンサー映画になっている
他人との関係性の構築から逃げ、嫌われることを極度に恐れたことで嫌われることになった松子とは対象的に、幸江は他人と向き合うことで幸せになれ…

>>続きを読む
コメディーかと思いきや、んんん?な展開で??一瞬うとうとしたからなのか、よく分からないことに、、こーなること知ってたらちょっと観方変わったかも。またいつか観てみよう笑

あなたにおすすめの記事