ルナシーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ルナシー』に投稿された感想・評価

アニメーションの鬼才、ヤン・シュバンクマイエルが、実写とアニメを合成した、精神病院を背景にしたシュールなホラー。ポーの「早すぎた埋葬」その他の短編と、サドを原案にした実験的意欲作。悪夢の123分。 …

>>続きを読む
3.2

終始訳がわからないけどなんか見入ってしまう。
3分に一回くらいの割合で挟み込まれる"肉"の映像がサブリミナル的に効いてくる。
ストップモーションで動きまくる肉。踊ったり、膨張したり、やたらコミカルな…

>>続きを読む

エドガー・アラン・ポーの短編小説『療養所とその周辺の出来事』と、マルキド・サドの思想をベースに構築された作品。

個人的には、この映画がシュヴァンクマイエルの金字塔的作品ではないかと思います。

知…

>>続きを読む

自由主義のカオスな世界vs秩序の保たれた監視社会
極論すぎてどっちも嫌!笑
でもカオスな世界の方がなんか創造性あった気がして、きっと現実世界も一緒で、混沌からしか創作は産まれえないよなぁと思った
侯…

>>続きを読む
カオスで奇抜なヤンシュヴァンクマイエルの世界観で示される、自由とは?モラルとは?

画的にも物語的にもメッセージ的にも自分に刺さりまくりで、好きになるしかない作品でした。

これは真実なのか…狂気なのか…
鬼才ヤン・シュヴァンクマイエル
監督が問いかける哲学的ホラー★
𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 …

>>続きを読む
ma
4.0
解りそうで解らないまま120分が経ってた…
生肉やリップの鮮やかな赤が印象的だった。
10年ほど前に友人にヤン監督のDVDをいくつも借りてみたとき、夫と主人公の外見があまりにも似ていて殆どその記憶しかないのでもう一度観たい
3.0

📀ホラー
監督:ヤン・シュヴァンクマイエル

エドガー・アラン・ポーの短編小説 「タール博士とフェザー教授の療法」と「早すぎた埋葬」にゆるやかに基づいて制作。

ベルロは精神病院で無理やり拘束服を着…

>>続きを読む
何これ。めっちゃ好きかも〜

もう釘付け

他の作品も見なきゃダワ。

あなたにおすすめの記事