おもしれー。恥ずかしながらの初台湾映画。と書き出したはいいものの、国籍はあまり関係ない。世紀末映画特有のあの何とも言えないセンスがいい形で作用していた。ほぼ3話オムニバス形式。1話のラストが一番泣け…
>>続きを読む台北の片隅に、夢見がちなパン職人がいた。
リーホァのために「愛してる」タルトを焼く彼は、まるで自分の声が形になったようだった。
一方で、リリーは偶然見つけたポケベルで出会った男に期待を描くが、現実は…
このレビューはネタバレを含みます
複数の主人公によるオムニバス形式。
ゆるやかに繋がる。
セールスマンのエピソードだけちょっと浮いてる。
あいつサイコっぽくてなんか怖い。
感動と笑いが同時に押し寄せるクライマックスの展開は秀逸。…
全てのシーンが可愛くてニヤニヤしながら見てしまった
レモンパイって美味しいよねえ🍋
屋上のシーンは色合いから構図から全てがドンピシャすぎて最高だった(そもそも営業しようと思ってたのに髪切られちゃっ…
このレビューはネタバレを含みます
スーパーほっこり泣き笑いムービーでした。
あんなふうに恋人(不倫相手?)がいなくなって、刺さりそうだけどあまりにチープな恋愛ソングあんな下手くそに歌われたら鬱陶しいわクソが〜って発狂しないかなって…
この監督のどの作品のレビューでも言ってる気がしますが、ほんとチェンユーシュン監督の、頭ん中、心、見る世界が好きです。
本作でも、登場人物全員が魅力的でして。いや、パン🍞にガム入れるアイツはこの世界…
かわいかった〜
純粋、ああ可愛い
かわいかった
カメラが固定で、あっちだと思ったらこっちだったとか、降りたと思ったら登ってきたとか、そういう順序が均整取れてなくてあっちゃこちゃいく感じが、くだけた…
台湾巨匠傑作選2023②
一緒にいてくれたことへの感謝と相手の平穏な人生を願うこと、人が人に対して向けられる究極の愛の形はそれかもなと思う。誰かに好意を向けた時、自分のことを知ってほしいし、その人の…
©Central Pictures Corporation