愛おしき隣人の作品情報・感想・評価

『愛おしき隣人』に投稿された感想・評価

am52
2.0
時には夢に身を任せ、現実に涙するけれど、それでも明日はやって来る。だから、またここに戻って来るといい。新たな今日を始めるために。
2.8

オムニバス形式のストーリーはそれぞれの主人公が抱える悩みを追いかける比較的静かな映画。登場人物がブラスバンドのメンバーやロックスターなど音楽がかなりキーになっていて、数分間曲を聴くだけのシーンもあっ…

>>続きを読む

音楽の演奏シーン長…
なんかロイ・アンダーソンって新しく何かを考えさせられることがないんだよな。基本ウリなのはユーモアとシュールなシネマトグラフィーなんだろうけど、どちらも現実の誇張ありきだから何か…

>>続きを読む
1夕
3.8
前作よりブラックな要素は控えめかも。
水ダウばりのガバガバ法廷で笑う。
このレビューはネタバレを含みます

2024年 257本目

・何作か観て分かった、ロイ・アンダーソン好き。

・シュールなユーモアたっぷりに描かれる人々の生活、オムニバスっぽい群像劇?

・テーブルクロス引き、オチ分かってるしあんだ…

>>続きを読む
さいこうだ。。
間違いなく人生の1本だ

ぼくも素敵な明日を夢見ていたい。

相変わらずのロイ・アンダーソン。
彼の映画は心地よくて、休日の昼間にみたらそのまま寝入って午後が無くなってしまった。
どんよりとした曇りの寒い日にあったかい家の中で、絵画を眺めるような感覚で人間につ…

>>続きを読む
YoshiK
4.3
ほぼ固定のパンフォーカスで綴られているその辺にいそうな人たちの群像劇?
セットがシンプルだけど洒落ていて、アングルも面白い
ロイらしさ満載のシュールな笑いに癒された


24-80
noaru
4.3

爆発なし
アップなし
過激なカット割なし


より明確化された抽象

退屈を感じるのは
そこにあるものを知らないからかな
他人の家の食器を割っただけで電気椅子送りになる、そんな世界

犬、テーブルクロス引き、散髪、列

あなたにおすすめの記事