1000日のアンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『1000日のアン』に投稿された感想・評価

ゆみみ

ゆみみの感想・評価

2.2

「ブーリン家の姉妹」よりシンプルで勉強になった。バーバラ・パルヴィン似のアン役女優さんが若々しく可愛かったので、ヘンリー爺がロリコンぽくて気持ち悪かった。この時代は爺&若いちゃんねーの組み合わせが多…

>>続きを読む
ねー

ねーの感想・評価

4.0

「たった1000日…その内の1日だけ愛した」と呟いていたアン王妃。そこへ現れた王ヘンリーに吐き捨てた言葉の強さ。
娘エリザベスを庶子にしないがために処刑されることを選んだプライドの高さ。
権利を放棄…

>>続きを読む

学生時代池袋文芸坐で観て以来、約40年ぶりに見直した。ヘンリー8世治下のイングランド王室の暗黒粛清史。男の後継者がどうしても欲しい王は亡き兄から譲られたキャサリン王妃が男児を産めないことから、宮廷舞…

>>続きを読む
やみこ

やみこの感想・評価

3.5


TSUTAYA発掘良品\(◡̈)/ さすが発掘良品という名だけあって良作!

エリザベス一世の母アン・ブーリンとヘンリー八世の恋〜からの別れに至るまで

あまりにも気が強すぎて見ていてたまにイラつ…

>>続きを読む
EKU

EKUの感想・評価

4.3
いくら王妃に就いたって、王の前では無力そのもの。

まえにキャサリンにしたような仕打ちを受けたとき、すごい惨めだっただろうなあ
smile

smileの感想・評価

3.4

何も内容を調べずに鑑賞。

後から、歴史物であったと知った。

ひどい。苦しい。
こういう時代があったのだなと思った。

子供が息子でないだけで、
愛が消えてしまうなんて、、、
今はありえない話です…

>>続きを読む
noirpino

noirpinoの感想・評価

3.4
職権濫用!!
どの映画より一番酷いヘンリー8世では。でもリアル。欲望に囚われると怖い。

ヘンリ8世はカトリック信者は離婚できないという障害を乗り越え如何にしてアン・ブーリンと結婚に至ったのか、そして死罪に至ったのかがよく分かる。

王が1人の女性を愛したことからカトリック教会との対立、…

>>続きを読む
まろん

まろんの感想・評価

4.0


アンにはパーシーという男の婚約者がいて結婚の許しが出るものだと思っていたのだが………
同じ頃にヘンリー王はメアリーと別れるって………王妃は王妃で別にキャサリンというのがいるのだが………

キャサリ…

>>続きを読む
bell

bellの感想・評価

4.0
歴史もの大好きです。
アカデミー賞を取った衣装も見事だし、重厚で見応えがあります。

あなたにおすすめの記事