1000日のアンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『1000日のアン』に投稿された感想・評価

Riy

Riyの感想・評価

3.7
可愛いジュヌビィエーブ・ビジョルドの名演が光る。かつて、興味深く観ました。
実話というか、史実。いろいろな作品でとりあげられているが、この作品のアン・ブーリンが美しい

自分にとって映画は歴史の先生です
本作からは、歴史の“重み”を感じました
それは言い換えれば『死の重み』とも言えましょうか?
すなわち、国を司る者、あるいはその取り巻きたちには、常に“死”を覚悟して…

>>続きを読む
kid

kidの感想・評価

3.0

ブーリン家の姉妹見るとアン・ブーリンがめちゃくちゃ出世欲強い自滅女みたいに見えるけれど、この作品だとアンかわいそう😭😭😭ってなるな、、、

誰が描いた歴史か
誰視点の歴史か
誰にとって有益であるよう…

>>続きを読む
さー

さーの感想・評価

3.8

アン・ブーリンへの感情移入500%の145分!
ヘン8のご乱行についての説明は割愛され、とにかくアン・ブーリンの心情が丁寧に丁寧に描かれていて新鮮だった。「ヘン8を手玉に取り、国の宗教すら変えさせた…

>>続きを読む

【ダメんずの真★骨★頂!!!】

パケが麗しすぎるわ…
私的には『ブーリン家の姉妹』より分かりやすかった。
↑「ぶーりんけのしまい」って入力すると
「ぶー林家の姉妹」「ブー林毛野姉妹」って出てくるの…

>>続きを読む
Omizu

Omizuの感想・評価

2.9

【第42回アカデミー賞 衣装デザイン賞受賞】
ゴールデングローブ賞では作品賞、監督賞、主演女優賞、脚本賞の四冠を達成したものの、アカデミー賞では最多10部門にノミネートされながら衣装デザイン賞のみの…

>>続きを読む
けーな

けーなの感想・評価

3.6

エリザベス1世の母であるアン・ブーリンが、ヘンリー8世に目をかけられてから、処刑されるまでの1000日間を描いた実話ベースの物語。

それにしても、アンが、罪をでっち上げられて処刑されるに至る経緯が…

>>続きを読む

本日2本目のヘンリー8世とアン・ブーリンの映画。
2時間半の長い映画だけど、話はどんどん進んでいて、心境の変化とかちょっと雑。
アンを陥れる理由とかめちゃくちゃすぎる。これが史実って改めてすごい話。…

>>続きを読む

イギリス王室の歴史もの。エリザベス1世の親であるヘンリー8世と王妃アン・ブーリンの物語。自分を神と疑わない国王の傲慢ぶり(「国王至上法」なんて法律を作ったとは!)、その王を手玉にとったアン・ブーリン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事