狼たちの午後の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『狼たちの午後』に投稿された感想・評価

同性愛者のソニーと相棒のサルによる無計画な銀行強盗を通して、ジェンダー差別問題や貧困問題を浮き彫りにしていく作品。2人のグダグダな行動にクスリと笑えることもあれば、緊迫感のあるシーンもあり、場面ごと…

>>続きを読む
a9722
3.8

アル・パチーノに拍手喝采!!!!!
ジョン・カザールもうまかったなあ。
どちらも頭脳明晰、計画も隅々まで完璧な犯人ではない。というかどちらかというと真逆に描かれている。
それはコメディ要素でもあり、…

>>続きを読む

アル・パチーノの独壇場と言っていい。 銀行前に集まる野次馬を煽るかのような「アティカ!アティカ!」のテンションの高さと言ったら凄い。野次馬同様に観てるこちらのハートもがっちり掴んだ。 でも、まさか姫…

>>続きを読む
4.5

アル・パチーノ主演、ゴッドファーザーのフレド役ジョン・カザール共演。
1972年に実際に起きた銀行強盗事件を基にした作品。
ストックホルム症候群という現象があるようだけれど、この作品を観ると、恐怖と…

>>続きを読む

途中サニーの妻が出てくるあたりからただのクライム映画じゃなくなり、サニーの内面と、彼をとりまく状況の生きづらさが描かれて引き込まれます。銀行強盗をする意味がなくなってしまいますが、それはもう警察に囲…

>>続きを読む
実際に起きた事件をもとにした緊張感満点の犯罪サスペンス。
間抜けな強盗犯ですが、アル・パチーノのカリスマ性のある演技に惹きつけられました。面白かったです。
MiYA
3.5

久々の視聴。とにかく暑苦しい。キャストが大汗をかいている「夏の暑さ」が印象的な映画と言えばこれです(日本映画では「張り込み」ですね)

杜撰な強盗計画は見事に破綻し、野次馬は熱狂するわ、ヒーローに奉…

>>続きを読む

◆あらすじ◆
アメリカ・ブルックリンの小さな銀行にソニーら3人組が強盗を襲撃するも、1人は怖気づいて逃亡し、銀行の金庫には少額しか残っていなかった。無計画に強盗を進めたソニーとサルは手間取っているう…

>>続きを読む
初瀬
3.5
冒頭以降劇中の音楽が流れないから緊迫した雰囲気があったけど、途中少し長いな〜と感じちゃった

アルパチーノだから見れたのもある。途中で実話だと気づいて衝撃。
4.1

凄いこれ好きそう。
こんなに好きそうなのに何故今まで観てなかったんだろう。
好きそうなのに。
と思い、好きそうなので観てみたら好きでした。

悪い奴なのかいい奴なのかよく分からない悪い奴のアル•パチ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事