横暴なんだけど、それでも何かしらへの愛情は捨てきれず、そこから狂ってしまった生活の中でもまだそのポリシーは捨てないところがなんとも一貫性を感じた。子供への情もエルヴィラへの情もなんだかんだで粗暴では…
>>続きを読むトニーが頑張って、成り上がって、破滅して破滅する話。
悪党は悪党同士で食い合う。弱ったら死ぬ。
現代であってもその弱肉強食は変わらない。
トニーのイケイケから、女寝取ってからの乗っ取り。
最初は仁…
思ってたより情けなくて面白かった。
エルヴィラからの連絡が全くないとことか。
アウトレイジとか影響受けてそうな印象。
パトカーにタバコ投げつける椎名桔平と
でかい風呂でぶつくさ言うアル・パチーノが重…
なんかカルト人気があるギャング映画だよね
私的にはまあ普通に面白いっていう感じだったかな
もちろん見ている時代や背景、人種等々が絡んでるから今じゃなければもっと違う感想もいだいただろうなっていう感じ…
みた
アル・パチーノの正当に怖い顔じゃなく、
イカれた悪党のタイプの顔の怖さが超良い
何し出すか分からん雰囲気がピッタリ
最後の強キャラ感のあるターミネーターみたいな奴は誰なん
後ろから打っただけ…
キューバから追放されアメリカにきた青年トニー・モンタナがコカインの密売でギャングとしてのし上がり自滅していく様を描いたギャング映画。170分あるけどずっとトニーがめちゃくちゃで面白い。チャンスを物に…
>>続きを読むアルパチーノの熱演を3時間弱観続ける映画。熱量が凄い。その熱量に最後まで引っ張っていかれる。とは言え、ストーリーは薄い。前科持ちの移民だった男が、持ち前の度胸でギャングとして成り上がるが、最後は全て…
>>続きを読む“世界はあなたのモノ”だったのかも。
栄枯盛衰
アル・パチーノの成り上がり。
監督にブライアン・デ・パルマ
脚本にオリバー・ストーン
ってなんて組み合わせなんでしょう。
若い時のアル・パチ…
ギャング映画の金字塔。
『ゴッドファーザー』でマイケル・コルレオーネを熱演したアル・パチーノ氏が知的なマフィアとは真逆とも言える飢えた野獣のような雰囲気を纏うギャングを演じる。
殺しすらも厭わず…