トゥモロー・ワールドの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『トゥモロー・ワールド』に投稿された感想・評価

4.2

長回し多用の臨場感溢れるカメラワークが印象的な映画。

女性が繁殖能力を失い、最後の赤ん坊が生まれてから18年。未来に希望を抱けず、反乱やテロで荒廃した社会でなおも争いを繰り返す愚かな人々。
そんな…

>>続きを読む
Holly
4.2

劇中で4回ほどある長回しのシーンがどれも素晴らしかった。特にラストのシーンはまるでその場にいるかのような臨場感があり、その後の人々が戦いを止めるシーンを際立たせているように感じた。
子供が産まれなく…

>>続きを読む
mona
-
キュアロン本当に凄い

_34
3.5
こんな未来を感じられない世界なら
めちゃくちゃになっちゃうよな。という納得の世界観。

長回しがすごかったな。
終盤の銃撃戦は素晴らしかったが見所はそこだけだった。
SunO2
4.0

ディストピアSF+60'sロック。大枠はヒッチコックの逃亡サスペンスで普通にオモロい。終盤にコレ!って感じのショットがあればなぁ、という感じで、CG使いまくったらしい手持ち風ショットは逆に古いような…

>>続きを読む

アルフォンソ・キュアロン、2006年。

近未来ディストピア。
人類に子供が産まれなくなってから18年後の世界。

2027年、人々は崩壊した社会から逃げ、総出で地球上をぐるぐる移動しているらしい。…

>>続きを読む
3.4

未来のSF映画ながら、登場人物がヴィンテージ趣味なため、未来なのに懐かしいという不思議な気持ちになる、少し独特な映画。

ドラえもんの道具に『もしもボックス』があるけど、もしも地球上に子供が一切産ま…

>>続きを読む
Nozomi
4.5

最初から最後まで息が詰まるような気分だった。18年子供が生まれてない世界ってとんでもないな。仲間のふりして赤ちゃんを政治的に利用しようとする人が現れる、戦争だらけ、あの母親の立場だったら何も信じられ…

>>続きを読む

さすがアルフォンソキュアロン。ワンカットを多用したカメラワークにより、緊急感が半端なかった。特に終盤の約8分間にもわたる戦闘シーンは本当に凄い迫力でこれ目的で今作を鑑賞するのも全然あり。テロリストの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事