10年以上前、
年末年始休みで深夜まで起きていて、
地上波でたまたま見た。
戦禍のなか、こどもが生き延びる的な
綺麗なものではない。
今もリアルに浮かぶのは
子ども3人が敵の目を盗んで
塀の隙間…
今年はこれにて映画納めです。
今年も色々ありましたが、何とか乗りきって来年を迎えることが出来そうです。
ありがとうございました。
本作、BOOKOFFにそこそこ高い値段で置いていた推定廃盤DVDだ…
民族紛争に揺れるボスニアを舞台に、詩人と幼い戦争孤児の交流を描く。
セルビアの勢力に包囲されたサラエボ。詩人のハムザは、妻子を町の外に避難させ、自分は町に残ることを決意。不安を抱きながらも、サラ…
失くした家の中で
失くした言葉の中で歌っている
1992年冬 ボスニアヘルツェゴビナ紛争で
サラエボがセルビアの勢力に包囲
危険に晒された市街から
妻と娘を国外に送り出したハムザ
家に帰ると幼い兄…
ボスニアヘルツェゴビナ紛争のサラエボ包囲さなかのサラエボを、詩人でアルコホリックなおじいちゃんと孤児の兄弟(兄は耳が聞こえない)がさまようロードムービー。
まだ紛争やってる最中に撮影されているため、…
民族紛争の渦中、詩人のおじさんと耳の不自由な兄とそれを支える弟が死と隣合わせの中、絆を深めていくお話
高校生以来中々ビデオ屋に置いていなくて一度だけ観た作品
しかしながら忘れる事のできない圧倒的な…